09/08/21の2

郡山のはじめちゃん探訪

車を修理に出した帰り、山嵐さんに教えてもらった郡山市周辺のはじめちゃん情報を頼りに、4か所回って帰るつもりだったのだが、代車でナビがついていないのと、もう日が暮れてきたことで、ちょっと予定が狂った。
最初に富久山町の豊景神社。奥州街道(旧4号線)沿いにある神社で、ここは参道入り口から境内まで3対の狛犬があった。
一番奥は江戸期のはじめちゃんで、なかなかの逸品。

多分、これが阿。トルソー化し始めている


こっちが吽だろう


前足がなくなって、石で支えている


平成に入ってから台座をしっかり入れたらしい。大切にされていて結構結構


鬣がちょっと「越前かむろ型」っぽい。笏谷石ではないと思うが……


建立年は分からなかったが、そばには天明年間建立の灯籠があった


配置は阿吽が逆になっている


吽を横から。尻尾の形もなかなか洗練されていて、この近所にある他のはじめちゃんより出来がいい


オリジナルの台座があれば、建立年が分かったかもしれないが……


阿像はほとんど顔が分からない。どんな顔だったのだろうねえ



『テレビが言えない地デジの正体』(ベスト新書) なぜ地デジにしないといけないの? もやもやの正体はこれだった!

テレビが言えない地デジの正体』(ベスト新書 発売中)

ハイクオリティメディアのBSを通販番組のゴミ捨て場にしたのは誰か? 欧米は「地デジ化」したのではなく、「デジタル放送化」したのである。地デジ化で困る人たちはこんなにいる。地デジテレビでアナログ画質を見続けなければならない人たちとは……?
伝えられていない驚くべき真実がいっぱい。テレビに騙されることなく「仕組み」を知って、賢く対処するための本。
すでに買い換えた人も、これからの人も必読。 地デジの嘘、錯覚、思いこみから、現実的な現代テレビ購入術まで、巷で言われている曖昧な情報を一掃し、クリアな見通しを提示。
★立ち読み版はこちら

今すぐご注文できます 
アマゾンコムで注文で買う    bk1で買うbk1で買う    
「ある力」が働き、初版部数が極端に抑えられてしまいました。このままですと葬り去られる可能性があります。ぜひ予約をお願いいたします!!

ストップ!風力発電

ストップ!風力発電 鶴田由紀・著

かつて北欧を旅行したときに見た洋上風車の風景に感動し、環境問題に目覚めて、帰国後、市民風車への献金をしようとした著者が、風力発電の恐ろしさ、馬鹿馬鹿しさに気づき、隠された真実を、今、淡々と報告する。「大変な問題なのに、ほとんどの人はまったく知らない」ことの恐ろしさを訴えるために。
全国の「風車ファン」必読の書。もちろん、風力発電懐疑派のかたにとっても最良のガイドブック。
アットワークス刊、1200円+税   注文はこちらから  


一つ前の日記へ一つ前へ    目次へ     次の日記へ次へ

★タヌパック音楽館は、こちら   ★阿武隈情報リンクは、こちら

日本に巨大風車はいらない 風力発電事業という詐欺と暴力 ギターデュオ KAMUNA