09/09/05

遅い夏休み


今日から3泊で、岐阜からはるばる友人・大須赤門夫婦が来る。助手さんに頼まれて、お隣からオオバをもらってくる。
「面倒だから木ごと引っこ抜いて持ってかし」
というので、引っこ抜いてきた。当分、オオバには困らない。

植えておかないと。いっぺんには食えないから……


6時過ぎに到着。メイ(8歳)長旅でお疲れ

09/09/06

今年二度目の寅吉・和平ツアー


翌日、特に要望があり、今年2度目の和平ツアーへ。1度目は5月5日に円丈師匠をご案内したとき。
赤門氏は以前に大塚康生さんと一緒に回っているのだが、福島に来たら絶対にまた見たいという。
今回は、無理矢理狛犬ツアー(しかも二度目!)につきあわされる奥様のリクエストで、まずはリカちゃんキャッスルへ。

リカちゃんって、香山リカというのね。父親はピエールだって


ここはリカちゃんを作っている工場でもある


こんな小さな頭に針なんか入る余地があるのだろうか?


リカちゃんの頭ぞろぞろ


なにやら不気味でさえある……?


テーマパークでパイと中のリカちゃん?


神田うのと松田聖子……って……


記念撮影コーナー

外に出て、野田平業の作品を撮影。平業作品はキツネであっても顔が怖い。壊れているのが残念。
ちなみにリカちゃんキャッスルの前に、宇佐神社の狛犬も見てきたので、本日2対目の平業作品。

阿像は巻物をくわえている


吽は鼻から先が欠損。残念


お乳にむしゃぶりつく子狐。でも顔はあくまでも可愛くない


平業の角張った銘

10時50分、リカちゃんキャッスルを後にして、いよいよ寅吉・和平ツアーへ。

『テレビが言えない地デジの正体』(ベスト新書) なぜ地デジにしないといけないの? もやもやの正体はこれだった!

テレビが言えない地デジの正体』(ベスト新書 発売中)

ハイクオリティメディアのBSを通販番組のゴミ捨て場にしたのは誰か? 欧米は「地デジ化」したのではなく、「デジタル放送化」したのである。地デジ化で困る人たちはこんなにいる。地デジテレビでアナログ画質を見続けなければならない人たちとは……?
伝えられていない驚くべき真実がいっぱい。テレビに騙されることなく「仕組み」を知って、賢く対処するための本。
すでに買い換えた人も、これからの人も必読。 地デジの嘘、錯覚、思いこみから、現実的な現代テレビ購入術まで、巷で言われている曖昧な情報を一掃し、クリアな見通しを提示。これで「テレビへのもやもや」が消える。
★立ち読み版はこちら

今すぐご注文できます 
アマゾンコムで注文で買う    bk1で買うbk1で買う    
「ある力」が働き、初版部数が極端に抑えられてしまいました。このままですと葬り去られる可能性があります。ぜひ予約をお願いいたします!!

一つ前の日記へ一つ前へ    目次へ     次の日記へ次へ



★タヌパック音楽館は、こちら   ★阿武隈情報リンクは、こちら

日本に巨大風車はいらない 風力発電事業という詐欺と暴力 ギターデュオ KAMUNA