10/02/07

UFO

散歩していたら、遠くの空に短く尾を引くひこうき雲が、なんかUFOっぽく見えて面白かった。
旧約聖書のエゼキエル書冒頭やファティマの奇跡と呼ばれている事件は、素直に読み取れば、当時の人間がまだ持っていなかった技術で作られた飛行物体が現れたり、何者かが人間にちょっとしたスペクタクルショーを見せたと思える。
一度くらいそんな場面に出くわさないものかしら。
今までは、自分が幽霊もUFOも宇宙人も見たことがないので、このまま一生、安穏に過ごせたらいいなあと思っていたが、最近の世界を見ていると、あまりにも閉塞感があって、そのくらいのことを経験してから死にたいと思ったりもする。
風邪をうつされてしまい、鼻が調子悪い。

↑矢印のところに注目。見えないだろうから、トリミングしてみる↓


最初の写真の一部をトリミングしたもの↑

10/02/11

雪の中のしんちゃん

今日からまた雪になるという予報だったので、昨日のうちに買い物を済ませておいた。
富岡のS藤眼科で、ヒアレインを9本もらってくる。
子供のときに従兄弟が畑仕事をしていたとき、隣にいて、鎌が目に刺さった。その古傷のせいで、角膜が傷つきやすくなっている。一生、ヒアレイン(ヒアルロン酸入りの目薬)をさし続けなければいけない。でも、この目薬は処方箋がないと買えないので、なくなると眼科に行かなくてはいけない。
この前、百合丘の眼科に行って、薬だけもらえないかと言ってみたがダメだった。診察を受けるには最低でも1時間半待ちだというので、諦めて帰ってきた。
S藤眼科は予約制なので、待たずに診察してもらえる。助かるわ。

11日、建国記念日。予報通り、午後からまた雪になった。もうそろそろ飽きてきたなあ。
降り始めの段階でジョンをショートバージョンでお散歩させる。
予報だと、一晩降り続いてしっかり積もるらしい。20センチくらいは積雪があるとか。
夜、雪の中をラッセルしてしんちゃんがやってきた。これだけ毎日顔を合わせているのに、まだ50センチ以内には近づこうとしない。外は寒いだろうに。この村の猫たちは、家の中で飼われるということを知らないのだろうか。
奥のS藤さんのおばあさんの話では、昔はこのへんでも普通に犬や猫を殺して食べていたとか。捕まえられて食べられてしまうという記憶がDNSに残っているとか?
現代では猫は食わないんだよ、と、しんちゃんには教えてあげたいものだ。
ジョンの先祖は食べられなかったのだろうか。犬は性格がおおらかだから、いちいち恨みを記憶しないのかもね。

すっかり風邪が悪化してきた。鼻水が止まらない。

雪の中、しんちゃんは帰っていった


朝までにはかなり積もりそうだわね

10/02/12


いやあ、積もりましたねえ
風邪、どんどん悪化。鼻水だけでなく、喉も痛くなってきた。身体が重く、ちょっと寒気もする。
外はこの冬いちばんの積雪。20センチはゆうにある。
助手さんが雪かきをするというので、ちょっとだけ手伝う。
長い道を雪かきスコップで除雪するのはえらいことなので、X90を4WD-Lにして何往復かしてみた。
X90の四駆は昔ながらのパートタイム四駆で、原始的な構造。2WD←→4WDの切り替えは一旦停止して、手動でギアを切り替える。4WDから2WDに戻すときは、1mくらいバックしないとハブが外れない。さらに、4WD-Lowという、完全にハブをロックさせて前後輪の駆動系を直結させたモードがあり、超悪路からの脱出や深い雪の上を走破するときは威力を発揮する。このモードは、もうずいぶん前に越後で試して以来、やっていない。中越地震の前だから、6年前のこと。それ以来、久々の4WD-Lモード。
考えてみると、このスタッドレスタイヤも、買って6年経つのだなあ。普通の家では1シーズンで履きつぶすのだが、うちではゴムが固くなっても、まだ溝があるから……と、なかなか買い換えしないでいる。
でも、6年経ったわりには、ゴムもカチカチに硬い感じではない。ほとんど倉庫の中に保管してあるからだろうか。

奥に続くのは、しんちゃんが帰っていった足跡


ほとんどラッセル状態だねえ、これは



このくらい積もりましたよ


林の中はこんな感じに



何か動物の足跡だけが1列あるバージンスノーの上をX90で雪慣らし


もう少しで亀の子になりそうな深さ


このくらいまでタイヤも埋もれる



一つ前の日記へ一つ前へ    目次へ          次の日記へ次へ

『テレビが言えない地デジの正体』(ベスト新書) なぜ地デジにしないといけないの? もやもやの正体はこれだった!

テレビが言えない地デジの正体』(ベスト新書 発売中)

ハイクオリティメディアのBSを通販番組のゴミ捨て場にしたのは誰か? 欧米は「地デジ化」したのではなく、「デジタル放送化」したのである。地デジ化で困る人たちはこんなにいる。地デジテレビでアナログ画質を見続けなければならない人たちとは……?
伝えられていない驚くべき真実がいっぱい。テレビに騙されることなく「仕組み」を知って、賢く対処するための本。
すでに買い換えた人も、これからの人も必読。 地デジの嘘、錯覚、思いこみから、現実的な現代テレビ購入術まで、巷で言われている曖昧な情報を一掃し、クリアな見通しを提示。これで「テレビへのもやもや」が消える。
★立ち読み版はこちら

今すぐご注文できます 
アマゾンコムで注文で買う    bk1で買うbk1で買う    





★タヌパック音楽館は、こちら   ★阿武隈情報リンクは、こちら



その他、たくき よしみつの本の紹介はこちら

日本に巨大風車はいらない 風力発電事業という詐欺と暴力