10/02/16

まだまだ続く雪(2)


午後、雪を踏みしめながらお散歩。これはS藤さんちのそばで


上からどさっと落ちてきそう


なんか、写真に撮ると美しさが半減するなあ


うちの前を流れる沢も、雪でラインが確認できるだけに


すぐに山に入っていこうとするジョン


スタジオの裏側にて


つららが下がるスタジオの屋根


寒いのでこのところずっと放ったらかし


山葵池も凍っている

10/02/17

一晩経過。まだ外は真っ白。夕べも少し降っていたので、枝の雪はさらに重そうになった。

背景が無彩色だと、なかなか雪がきれいに写らないのね


なるべく明るくしてからコントラストをきつめにして……こんな感じ。シャキッとした白を出すのはとっても難しい。
これを書いている今は、17日午後14時過ぎ。夜中にオリンピック中継を録画して、昼間、だら~っと流している。
昨日のフィギュアスケートペア、最初に出てきた中国のペアの男性、得点が出たとき、「で~た~で~た~月が~♪」のメロディで何か口ずさんでいたように聞こえたけれど、空耳アワーだったのかしら。
しかし、中国ペアは衣装とヘアスタイル、あれでいいのか? 優勝したペアの女性、化粧とヘアスタイルを変えれば、倍は美しくなりそうな気がするが。あれじゃあ、浪花の夫婦漫才をやっている年上のツッコミ役の嫁さんみたいだ。となると、やるネタは自虐ネタか。
今日はスノボハーフパイプで、チャラオが登場するのかな。楽しみ楽しみ。
間違って、日本唯一の金メダルとかになったら面白い。日本人の価値観に一波乱起きるだろうなあ。




一つ前の日記へ一つ前へ    目次へ          次の日記へ次へ

『テレビが言えない地デジの正体』(ベスト新書) なぜ地デジにしないといけないの? もやもやの正体はこれだった!

テレビが言えない地デジの正体』(ベスト新書 発売中)

ハイクオリティメディアのBSを通販番組のゴミ捨て場にしたのは誰か? 欧米は「地デジ化」したのではなく、「デジタル放送化」したのである。地デジ化で困る人たちはこんなにいる。地デジテレビでアナログ画質を見続けなければならない人たちとは……?
伝えられていない驚くべき真実がいっぱい。テレビに騙されることなく「仕組み」を知って、賢く対処するための本。
すでに買い換えた人も、これからの人も必読。 地デジの嘘、錯覚、思いこみから、現実的な現代テレビ購入術まで、巷で言われている曖昧な情報を一掃し、クリアな見通しを提示。これで「テレビへのもやもや」が消える。
★立ち読み版はこちら

今すぐご注文できます 
アマゾンコムで注文で買う    bk1で買うbk1で買う    





★タヌパック音楽館は、こちら   ★阿武隈情報リンクは、こちら



その他、たくき よしみつの本の紹介はこちら

日本に巨大風車はいらない 風力発電事業という詐欺と暴力