一つ前の日記へ一つ前へ |  目次へ   | 次の日記へ次の日記へ

のぼみ~日記2017たくき よしみつの日記2017


2017/03/11

こんなに風化してしまうなんて……


2017年3月11日 窓から見るいつもの風景 雲が白いなあ

今日は3.11。
テレビでは朝から特番ばかりかと思ったらそうでもない。泉ピン子の伊豆の大豪邸を訪ねるとか、路線バスの旅群馬編とかやっていた。
政府主催の追悼式で、安倍首相は「被災地に足を運ぶたび、震災から6年を経て、復興は着実に進展していることを実感します」と、「復興」を強調する一方で、原発事故には触れなかったという。
毎年続けていた記者会見も今年からはとりやめ。

では、「復興」名目でどれだけのカネがどんなことに使われてきたのか、それをしっかり提示してほしいものだ。東北の復興に名を借りて、東京の企業が儲けただけではないのか、という疑念がどうしてもぬぐえないから……。

……と書いている自分の中でも、3.11は風化してきているのかもしれない。
そこで、あの日の日記を読み返してみた。
これを書いている今(午後10時)も、ひっきりなしに大きな余震が続いている。
最初のが来たときはジョンのお散歩の途中で、ちょうどうちのベランダ脇にいた。
外にいたので、母屋とスタジオがしなるように揺れるのがつぶさに観察できた。
……と始まる2011年3月11日の「阿武隈日記」
この当時はまだhtmlのファイル名が.htm で、文字コードはShift-JISで書かれていた。今はファイル名は .htmlで、文字コードはutf-8で書いている。
Shift-JISだと、フェイスブックなどでリンクしたときに文字化けしてしまうので、文字コードをutf-8に書き換えてアップし直した。
それを始めたら、次のページも、次のページも……と気になり始めて、結局、夜中までかけて、70ページくらい続けて文字コード修整をした。
リンク切ればかりの緊急情報リンク集も、最初のほうは当時の気持ちを記録するためにそのまま残したが、後は全部消した。
内容にはほとんど手を加えていない。当時の気持ちや状況をそのまま記録しておくためだ。

カケス


助手さんが、「大きな鳥が来ている」と興奮気味に言う。そんなに大きいわけじゃないが、カメラを持って二階のバルコニーから望遠で写真を撮った



こんな感じ



木の枝が邪魔でなかなかいい写真が撮れない



相当距離があったので、写真で見るまでは全然よく分からなかった



これは動画から切りだした





これがベストショットかな



正面からだと睨まれている感じ……

武田院長に訊いたら「カケスです」と即答された。
カケス……名前は知っていたけれど、実際にこれがカケスだと認識して見たことはない。今まで見たことがあるのかどうかも分からない。多分、見たことはあるのだろうが……野鳥はいっぱいいるから難しいね。カエルはせいぜい10種そこそこだから簡単に同定できるけど。

6年経って、今はこうして野鳥を愛で、猫と戯れ、犬と散歩する日々を過ごしている。ありがたいことだ。

夕方、派手な夕焼けが見られた。6年前の今日は、空を鑑賞する余裕なんてなかったな。




階段の上ののぼるくん


おまえも黙祷するか?





ガバサク談義へ
たくきのカメラガイドはこちら







『So Far Away たくき よしみつSONGBOOK1』

原発が爆発する前の2010年、阿武隈山中のスタジオにこもって制作した自選ベスト曲アルバム
「メロディの価値」を信じての選曲。20代のときの幻のデビュー曲から阿武隈時代に書いた曲まで、全13曲
iPhone、iPadのかたはiTunesストアから、アマゾンmoraでも試聴可能


iTunesで!    アマゾンで!    moraで!


更新が分かるように、最新更新情報をこちらの更新記録ページに極力置くようにしました●⇒最新更新情報



iBooks図書館ガイド  Kindleアプリで本を読む



一つ前の日記へ一つ前へ |  | 次の日記へ次の日記へ

      
Kindle Booksbooks    たくきの音楽(MP3)music    目次へ目次    takuki.com homeHOME


tanupack音楽館  よいサイト 41.st  たくき よしみつの本 出版リストと購入先へのリンク  デジカメと写真撮影術のことならここへ! ガバサク道場




Google
abukuma.us を検索 tanupack.com を検索