一つ前の日記へ一つ前へ |  目次へ   | 次の日記へ次の日記へ

のぼみ~日記2017たくき よしみつの日記2017


2017/05/24

ウドづくし



昨日、鹿沼の酒屋に韓国製のビールもどき(1缶78円)を3ケース、その他もろもろ買い出しに。帰りに寄った野菜フルーツ村でウドが100円で出ていたので購入。うちでは天麩羅をはじめとする揚げ物禁止(油がもったいない&後片づけが大変)なので、炒めたり味噌汁に入れたりで今朝はウドづくしのご飯。
そういえば昨日は、今月いっぱいで有効期限切れになるスーパーの500円券をぎりぎりで使えたので嬉しかった。今市のそのスーパーにはカロリー30%OFFの箱入りワインを買うためだけに行っていたのだが、最近は通販でもっと安く買えることが分かったのであまり行かなくなっていた。同じスーパーが鹿沼にもあり、普段はまず行かないのだが、昨日はたまたま道を1本間違えたおかげでそこを通り、あ、ここでもいいか……と入った次第。
「これ、使えますか?」と出すと、レジのおばさんが笑顔で「はい」と答えてくれて嬉しかった……なんて、庶民の生活感がまったく分からない政治家や官僚たちには到底分からないだろうね。
景気が上向いているとか報道しているけれど、馬鹿言ってるんじゃない。そんな感覚を持っている庶民はいないよ。
みんな金を使わなくなっている。夜間営業のラーメン屋さんも「ビール一杯注文しなくなった」と嘆いていたし、いろいろな店でも、今まではいつ行っても混んでいたのがガラガラ、なんてことを日常的に経験するようになってきた。
酒を通販で購入するなんていうのは流通負荷を増やすし、地元の商業に対しても後ろめたいのだが、1箱100円違うと10箱では1000円違ってくる。10km以上離れた店を往復するガソリン代なんかも考えると、後ろめたさを感じながらもポチしてしまう。
このいたたまれなさも、自分で買い物もしない政治家たちには到底分からないだろう。

夕方、暗くなってきたとき、上から見下ろすフランスギクが揺れているこの図は好き



最近のウイルスメールはどんどん巧妙になってきている。パスワード付きZIPファイルはただでさえウイルスチェッカーに引っかかりやすいので、メール添付はお勧めしないが、こういう手口に利用されることもあるので注意


2017/05/25

2011年8月の川内村の田んぼ


2011年8月20日 川内村にて。作付けが禁止され、放置された田んぼに生えるメマツヨイグサ。2kmくらい離れた家に取り残されていたチャッピーも写っている

ナガミヒナゲシのアレロパシーなんてそれほど心配するほどのものじゃないんじゃないか、と書いたら、そんなことはない、と、いってくる人が何人かいた。
群生しているという場所は休耕農地とか、一旦全部刈り取られた空き地とからしいので、最初から混在植生だった土地に入ってくる場合と、一旦きれいに刈り取られた土地、田んぼや畑のようにずっと人間の手が入っていた土地があるときから放棄されてそこに入ってくる場合では違うんじゃないかな、とか思って、そういえば2011年の川内村の田んぼはメマツヨイグサばかりだったなあ……と思い出した。
確かめようと当時の日記を掘り返してみる↑
ずっと読んでいくと、最初はメマツヨイグサ(多分)一色だったのが、秋ぐらいになるとセイタカアワダチソウとかも混じってきて……と、微妙に変化していっているようにも思える。

その頃の日記をパラパラ読み返していたら、のぼみ~やしんちゃん一家の写真がいっぱい出てきて、懐かしいというより、ちょっと感傷的になってしまった。

どっちがどっちだか分からないのぼるとジョコ。ジョコも他の子猫たちもその後姿が消えてしまった

例えばこれ↑ 拾ってきたのぼるはどこかで飼われていたネコが産んでしばらく人間と暮らしてから捨てられたのだろう。だから自分から寄ってきたから保護できたけれど、しんちゃんの子供たちは生まれたときから野良だから絶対に人間に近づかない。保護できていればボランティアさんたちに委ねることもできたのに……。
⇒この日の日記なんか読むにつけ、運命は残酷だなあと思う。

そののぼるくんは、今はこんなだもんなあ……



で、今日は年に一度の健康診断&ワクチン注射の日



院長の注射の腕は相変わらず超人的で、0.3秒くらいで終わる。のぼるもみ~も、鳴き声をあげるどころか、微動だにしない。その代わり生き返りの車の中のうるさいことうるさいこと

どこも悪くないのになんで獣医さんとこ連れていくんだよ~



懐かしくなってGoogleマップの航空写真やストリートビューを見ていたら、なんと村道ですらないはずの獏林道にストリートビューの撮影車が入っていき、悪路の最後、獏原人村までしっかり写っているのに驚いた。途中のモリアオガエル産卵沼も写っていて、よく見るとモリアオの卵塊らしきものも見える。撮影日は2013年6月となっているので、まさに産卵時期。間違いなさそう。びっくりしたな~も~



      


森水学園第三分校を開設

森水学園第三分校




ガバサク談義へ
たくきのカメラガイドはこちら








更新が分かるように、最新更新情報をこちらの更新記録ページに極力置くようにしました●⇒最新更新情報



iBooks図書館ガイド  Kindleアプリで本を読む



一つ前の日記へ一つ前へ |  | 次の日記へ次の日記へ

      
Kindle Booksbooks    たくきの音楽(MP3)music    目次へ目次    takuki.com homeHOME


tanupack音楽館  よいサイト 41.st  たくき よしみつの本 出版リストと購入先へのリンク  デジカメと写真撮影術のことならここへ! ガバサク道場




Google
abukuma.us を検索 tanupack.com を検索