一つ前の日記へ一つ前へ |  目次へ   | 次の日記へ次の日記へ

のぼみ~日記2017たくき よしみつの日記2017


2017/06/15

栗山東照宮へ行く(2) アナグマ



腹も満ちたのでいざ栗山へ。
ところが、予報では一日晴れるはずが、霧降高原道路に入ったあたりですごい濃霧。雨も降ってきた。
まいったな、と思っていたら、わずかに霧が晴れた合間、前方になにやら動物が……アナグマではないか!

霧の中のアナグマ



道のど真ん中で動かない。轢かれちゃうぞ



川内村時代、何度か見かけたことはあるが、こんなにじっくりとアナグマを見たのは初めてかもしれない



少し霧が晴れて、蛇王の滝に到着


野門集落


野門集落に到着。川俣ダムへ行くルートから少し西に逸れた山の中にある。今まで気がつかなかった



小さな集落なので、歩いて全部回れる



栗山東照宮……ここかぁ……



石段を登っていくと……いた!




戊辰戦争のとき、薩長を中心とする倒幕軍は江戸を制圧し、さらに北上。家康の墓所でもある東照宮なんて焼いてしまえ、という強硬派もいたらしく、それを察知した幕府軍は、焼かれる前に東照宮のご神体を会津に移そうとしたが、会津もすでに落ちる寸前と知り、日光と会津の間に位置する野門地区にご神体を隠そうとしたそうだ。指示を出したのは会津藩主・松平容保だったとか。
その命を受けたのが野門地区の有力者・小栗久右衛門。今も営業している民宿「一乃屋」の6代前にあたるとか。
この歴史秘話をいつまでも伝えようということで、地元の有志などが集まって昭和45(1970)年に栗山東照宮を建立し、ご神体を安置した……ということだ
神社の歴史は浅いのだが、歴史秘話が面白い。
で、そこに連れてこられた狛犬が、これまた日光の金山フィーバーという「埋もれた歴史」を見て来た狛犬というのだから、さらに面白い。

その狛犬は次のページでじっくりとご覧あれ。


↑Amazonへの入り口。Amazonでのお買い物はここからよろしくね!













狛犬図鑑01 日光のはじめ狛犬たち
あなたの知らない日光がここにある! 山奥にひっそりいる幻のはじめ狛犬なども網羅。ご案内は⇒こちらから
『狛犬ガイドブックVol.1』
狛犬ファン待望の「ガイドブック」シリーズ第一弾「狛犬の楽しみ方」 ご案内は⇒こちらから
冊数


更新が分かるように、最新更新情報をこちらの更新記録ページに極力置くようにしました●⇒最新更新情報



iBooks図書館ガイド  Kindleアプリで本を読む



一つ前の日記へ一つ前へ |  | 次の日記へ次の日記へ

      
Kindle Booksbooks    たくきの音楽(MP3)music    目次へ目次    takuki.com homeHOME


tanupack音楽館  よいサイト 41.st  たくき よしみつの本 出版リストと購入先へのリンク  デジカメと写真撮影術のことならここへ! ガバサク道場




Google
abukuma.us を検索 tanupack.com を検索