一つ前の日記へ一つ前へ |  目次へ   | 次の日記へ次の日記へ

のぼみ~日記2018


2018/06/06

ニコンP340というカメラ


中古でもかなりの値段で取引されているニコン最後のまともなレンズ一体型カメラ P340

フェイスブックでデジカメの話題が出た。パナソニックのLXシリーズとオリンパスのTGシリーズの話。
オリンパスが今でも作っているレンズ一体型カメラはガテン系 or アスリート系御用達カメラを狙ったTG-5というヘビーデューティなモデルなのだが、これが、前モデルのTG-3、TG-4の1/2.3型1600万画素から1/2.3型1200万画素に「画素数を落として」いると知ったことがきっかけで、ガバサクのお勧めカメラのページを更新した。
1/2.3型という極小のセンサーに1600万画素も詰め込むのは、素人を瞞すための詐欺だと思うのだが、SONYがそういうセンサーを作ってしまい、画素数を抑えたまともな設計をしないのではどうしようもない。目下、SONY製センサーに太刀打ちできるセンサーはないからだ。他メーカーのカメラもSONYのセンサーを使うしかない。
しかし、1/2.3型 1200万画素センサーは今でも作っているということだろうか。それともオリンパスが1200万画素センサーを大量に買い付けてストックしたのだろうか。
SONY製の1/2.3型 1200万画素センサーは、僕が毎日朝から晩まで腰にぶら下げているオリンパスXZ-10と同じものだ。1/2.3型センサーなんて……と思っていたのだが、XZ-10はすごくよくできていて、場合によっては1/1.7型や2/3型センサーのカメラよりも(見た目が)きれいな写真が撮れる。XZ-10は頑張って明るいレンズを組み込んだからなのだが、オリンパスの映像エンジン設計もうまいのだろう。

で、その話はガバサクに譲るとして、更新作業をするにあたっていろいろチェックしている中で、ニコンが最後に作っていたまともなコンパクトカメラP340のことが気になり始めてしまった。
もはや新品在庫はないから、ほしければ中古を探すしかないのだが、中古もなかなかなくて、あってもかなりの値段で取引されている。
……で、なんやかや見ているうちに、Amazonでかなりヨレヨレだが、一応動作はしている中古があったので、ポチしてしまった。

XZ-10とP340 大きさはほぼ同じ。P340のほうが少しだけ薄い分、持ち歩きが楽だ



モニターはP340のほうが若干見やすい。あと、連射速度が速い。しかし、起動時間や書き込み時間はXZ-10同様、イライラする



あちこち塗装が剥げていて、相当使い込んでいるようだ。その分、他の中古よりも安かったのだが



レンズはXZ-10の圧勝。広角端は同じF1.8だが、望遠端の明るさがXZ-10はF2.7、P340はF5.6と、まったく違う。その分、XZ-10はレンズが大きくて重いから、ボディも厚みが出てしまい、ポケットに気軽にポン、というわけにはいかない


届いたのはポチした翌日だったが、雨で、用事を済ませていたら夕方になってしまった。しかも、入れたSDカードが不良品で、撮った写真の大方がファイル破損していたりして(最初はカメラの不具合だと思った)、その日はまともな比較ができなかったのだが、いくつか並べてみる。


夜のバルコニーにて どちらもF1.8開放 1/8秒で ↑P340   ↓XZ-10 


ほぼまっ暗な数メートル先を撮って、どれだけ補整で見られるかの比較


↑P340 F4 1/2秒 ISO800 67mm相当
中望遠くらいで撮ると、P340はシャッター速度が相当厳しくなる
↓XZ-10 F2.5 1/15秒 ISO1600 88mm相当


月の写真などをXZ-10で気軽に撮っていられるのは、とにかく明るいレンズのおかげなのだ

電球色蛍光灯下での室内撮影

↑P340 F2 1/13秒 25mm相当
これはあまり大きな差は出ないかな?
↓XZ-10 F1.8 1/30秒

夕方の外 数メートル先を望遠端で


↑P340 F5.6 1/15秒 120mm相当(望遠端)でデジタルズーム1.4倍
望遠端の開放絞り値が大きく違うが、夕方くらいだとどのくらい違うのか?
↓XZ-10 F2.7 1/60秒 130mm相当(望遠端)


★この項は⇒まだ続きがあります


↑これは私の「遺言」です



医者には絶対書けない幸せな死に方
「医者には絶対書けない幸せな死に方」(講談社プラスα新書)
内容紹介は⇒こちら

以下のいずれからでもご購入いただけます

Amazonで買う   hontoで買う    7ネットで買う  honyaclubで買う  bookfanで買う  LOHACOで買う  Yahoo!  楽天ブックスで買う


ガバサク談義へ
たくきのカメラガイドはこちら



更新が分かるように、最新更新情報をこちらの更新記録ページに極力置くようにしました●⇒最新更新情報
  


一つ前の日記へ一つ前へ |  目次へ  | 次の日記へ次の日記へ

 
Kindle Booksbooks    たくきの音楽(MP3)music    目次へ目次    takuki.com homeHOME


Google
nikko.us を検索 tanupack.com を検索