阿武隈日記 06/03/26の3

ああ、夏井駅


夏井駅に下る道の途中にある沢尻の大ヒノキ。実はヒノキではなくサワラだそうで、だったら「大サワラ」とすればいいのに……。
国の天然記念物指定を受けている。なかなかのもの。
下から見上げると、結構迫力がある。
夏井駅
夏井駅は20代のとき数回訪れ、ここで記念撮影をした写真が今もアルバムに残っている。
今から25年くらい前のこと。同じ場所で写真を撮っておくことにした。
駅のホームはそのままだったが、手前の駐車場は舗装され、隣には保育園ができていた。
小さなガソリンスタンドで給油。誰もいないと思ったら、通りを挟んだ店からおじさんが出てきた。カードが使えないというのでやめようかと思ったが、現金で支払う。ついでに灯油も。灯油、高くなったなあ。72円/リットルとか。一時期の軽油より高い。
すぐそばの諏訪神社へ移動。
諏訪神社の狛犬も口の中の玉が動く。こちらは建立年が昭和3年で、さっき見た熊倉神社の狛犬より30年近く古いが、出来は熊倉神社のほうが圧倒的に上。
昭和に入ってからの狛犬は、古さは関係ない。いかにアートとしてのセンスがいいかで価値が決まる。石工の技術も熊倉神社のほうが上。

石工は村越清治郎
諏訪神社はこの大杉が有名らしい。
諏訪神社本殿
西陽を受ける諏訪神社の本殿
なんか異様に疲れてしまったので、買い物をしておうちに戻る。洗濯用の石鹸と洗髪用の石鹸を購入。洗剤ではなく「石鹸」。田舎ではなかなかまともな石鹸を売っていなかったが、最近は一部のドラッグストアで置いてあることがあるので、見つけたら買い込んでおく。
あ〜、首が痛い。バンテリンもどきを買うのを忘れた……今気づく。




一つ前の日記へ一つ前の日記へ    目次へ         次の日記へ次の日記へ

★タヌパック音楽館は、こちら   ★阿武隈情報リンクは、こちら