阿武隈のはじめちゃんたちを巡る(5)  07/08/03

二荒山神社(郡山市渡久山町北小泉)

ここは6時20分頃に到着。すでに暗くなり始めていたが、場所そのものが鬱蒼としていてもともと暗い。
参道途中には月を明かり窓にした燈籠が。
これまたすごいですね。ほとんど豚。吽の顔が崩れ、阿もセメントで補修してある。痛みが激しいのが残念だが、年号はしっかり読み取れた。
寛保元年酉五月吉日 當村 ……
奉納者名が今イチ読み取れない。田中?
しかし1741年はすごい。阿武隈エリアで確認できたはじめ狛犬では最古では?
ここで本日は終了。タイヤ交換などがあったので、飛び込みでのチェックはほとんどできなかったが、これだけ集中的に撮影できれば大満足。びーさくさんありがとう!

日も暮れたので帰りましょ。ここから遠いのだよな、我が家は。
■Data:二荒山神社(福島県郡山市富久山町北小泉)
ο建立年:寛保元(1741)年5月
ο撮影年月日・07年8月3日。

2009年 続きのはじめちゃん探訪は⇒⇒こちら HOMEへ 

一つ前の日記へ一つ前へ    目次へ     2009年 続きのはじめちゃん探訪は⇒⇒こちら   次の日記へあぶくま日記の次ページへ

★タヌパック音楽館は、こちら   ★阿武隈情報リンクは、こちら

狛犬かがみ - A Complete Guide to Komainu

狛犬かがみ A Complete Guide to Komainu

(バナナブックス、1700円税込)……  オールカラー、日英両国語対応、画像収録400点以上という狛犬本の決定版。25年以上かけて撮影した狛犬たちを眺めるだけでも文句なく面白い。学術的にも、狛犬芸術を初めて体系的に解説した貴重な書。
アマゾンコムで注文で注文