2012/12/30の2

EWI4000SとEWI USB



いろいろ考えた末、EWI-USBも買ってみることにした。
EWI4000Sは音源内蔵で電池駆動。実売価格はおよそ5万円(並行輸入品)。
内蔵音源はアナログシンセサイザーを似せたデジタル音源。
これは10月に購入して、ほとんど毎日吹いている。
とてもよくできた楽器で、もっと早く知っていればよかったと悔やんでいる。
僕としては結構真面目に練習して、ずいぶん吹けるようになった。

EWI-USBは音源がない。PCにソフト音源をインストールして、USB接続して音を出すという方式。つまり、パソコンにつながないと音が出せない。
用意されている音源にはチェロとかヴァイオリンとかベルとか、吹奏楽器系以外のものもある。
当初はこのチェロ音源が使えないかなと思って購入検討したのだが、いろいろなところのユーザー書き込みで、「EWI4000Sを最初から買うべきだった」という意見が複数あったし、音源内蔵か否かは大きな違いなので、最初からEWI4000Sにしたのだった。

で、EWI4000Sがそこそこ吹けるようになった今、次の段階は、EWIをどこまで打ち込みに使えるかということで、チェロ音源などを打ち込むのにUSBのEWIも試してみようと思った。
その前に、EWI4000Sでガリタンのチェロ音源をMIDIケーブル接続で鳴らしてみたことはあるのだが、今ひとつピンとこなかった。
EWI-USBはEWI用に作られている音源だから、もっと自然に鳴るのではないか……と。

で、購入したのだが(アマゾンで即日配達。すごい)、結果は、買わなくてもよかった、ということが判明。
というのは、付属の音源ソフトをインストールして、それをEWI-USBで鳴らすのと、EWI4000SのMIDIケーブル接続で鳴らすのとでは、ほとんど差が感じられなかったからだ。
まあ、USB接続といっても、流れているのはMIDI信号なのだから同じことなのは当然なのかもしれないが、センサーの設計やMIDI信号の作り方などに違いがあるのかと思っていたのだ。

で、入力機としてみた場合、EWI4000Sのほうがしっかり作られている分、安定しているし、吹き慣れているからやりやすい。EWI-USBは作りが少し安っぽい。オクターブローラーが少ないのはまだいいとして、いちばん困ったのは移調スイッチが付いていないこと。移調はソフト側でやってね、ということなのだろう。
もちろん、ライブに使えるわけでもないし、練習もPCを立ち上げてからというのではやる気が起きないから、USBモデルだけを使うのはお勧めできない。
初めての人にこそ、最初からちゃんとEWI4000Sを買うべきだと断言する。

というわけで、EWI-USBは即、ヤフオクで転売だなあ。

音源に関しても、USBの吹奏楽器系音源(サンプリング音源メイン?)より、EWI4000Sのアナログシミュレートのほうがずっと繊細で、細かく反応する。
僕はもう、EWI4000Sの音源は1つしか使っていない(ダブルリード)。この楽器はこういう音の楽器なのだと割り切って使っている。
変にバリバリの音でやる気にはまったくなれない。それやるなら、キーボードでやればいいわけだしね。

EWIという楽器は、ほとんどの人が実際には触れたことがなくて、T-スクエアの演奏なんかだけで知っていると思う。だから、ああいうバリバリの音色で派手に演奏するのがかっこいい、当然と思い込まされているのだろうが、僕は最初からあのスタイルは嫌悪していて(あれなら昔風のキーボードソロでいいじゃん)、EWIでいかにメロウな、メロディアスなプレイができるかという研究をしているところ。
やりようによっては、リアル木管楽器よりも優しく美しい音色でプレイできると思うのだ。
クラリネットのシミュレートとか、オーボエのシミュレートとかではなく、最初からEWI4000Sという楽器として見て、先入観なしにいい音、気持ちのよい演奏をめざす……という考え方。
偉そうに言っているが、残された時間はあまりないから、2013年中にはアルバムをひとつ作ってみたい。

EWI-USBはEWI4000Sより後に出ているのだが、これを出すくらいなら、EWI4000Sの改良版として、
  1. オクターブローラーを重くして、タッチミスが出にくくする
  2. 音源のクオリティをさらに上げる(変なシンセものは除外して、リアル系のみに絞り、クオリティを上げる)
  3. USB端子をつけて、USB電源とUSB接続のMIDI入出力ができるようにする(従来型MIDI端子も残す)
  4. グライドを廃止して、オクターブアップ/ダウンのみの「使える」エフェクトに変更する(今のグライドはちゃちすぎてまったく使う気がしない)
  5. エフェクトを充実させる。編集ソフトの質も上げる(あの編集ソフトは出来が悪すぎ)
……という改良を加えてほしい。
今からでもぜひやってほしい。実現したら、10万でも買う。
AKAIさん、お願いしますよ!

購入3か月弱で録音した『Escape from Spring』のEWI4000Sバージョンは⇒こちら
(ユーザー名はレーベル名、パスワードはギターデュオの名前、ともに小文字)

上がEWI4000S。下がUSB。裏側のオクターブローラーの数が違う



表側はほとんど同じ。微妙に違うのだが、重さがまったく違うので、そっちのほうがプレイしていて差を感じる

2012/12/31

さて、いよいよ今年も終わり。
恒例の年末状は作らないまま大晦日を迎えた。『新・マリアの父親』のデジタル版作成や、EWI4000Sの研究、雛人形の手伝いなどをしていて、なんとなく年末状にまで気が回らなかった。
でも、急に出さなくなると心配する人も出てくるかしらと思い、大晦日に作り始めた。

ところが、毎回調子が悪くて再インストールを繰り返していたAcrobat Pro6のオリジナルディスクが引っ越しの際に紛失してしまい、Acrobatが使えなくなっている。最後、助手さんのPCでPDFに吐き出して版下作ったのだが、Adobeはほんとにやだねえ。ソフトの値段が高すぎる。もっと安くしてみんなに買ってもらったほうが、結局は不正コピーも減ると思うのだが。
バグが多いし、まったくストレスの種。

九州の餃子屋さんからネコカレンダーが送られてきた。
使わせていただきます。<(_ _)>福助足袋。↓

さて、今年はこれが最終ページ。363ページ目。1日1ページのペースで更新していたことになる。
画像数は約6200枚。多分、新記録。
来年も、よろしければおつきあいのほどを、よろしくお願いいたします。

このページの写真はパナソニックのLX5とフジフィルムのXF1で撮っています

更新が分かるように、最新更新情報をindexに極力置くようにしました⇒index

たくき よしみつ 新譜・新刊情報

新・マリアの父親

福島原発が爆発する20年以上前に発表された予言的な小説。
第四回「小説すばる新人賞」受賞作。改訂新版としてデジタル書籍で復活。

縦書きPDFバージョン(PCやブラウザから直接読む場合)⇒こちら

横書きePubバージョン(iPhone、iPod touch、iPadなどのiBooksで読む場合に推奨)⇒こちら

楽天kobo で購入の場合は⇒こちら

アマゾン Kindleストアでのたくき作品購入は⇒こちら

音楽アルバム『ABUKUMA』

iTunesストアで試聴する 『ABUKUMA』(全11曲)
7年間過ごした阿武隈に捧げる自選曲集。全曲リマスター。一部リミックス。新録音『カムナの調合』弾き語りバージョンも収録。
アマゾンMP3、iTunesストア、キメラなどから販売中。

⇒こちらからどうぞ
⇒ライナーノートはこちら





一つ前の日記へ一つ前へ    abukuma.us HOME    takuki.com HOME      次の日記へ次の日記へ

「福島問題」の本質とは何か?


『3.11後を生きるきみたちへ 福島からのメッセージ』(岩波ジュニア新書 240ページ)
『裸のフクシマ』以後、さらに混迷を深めていった福島から、若い世代へ向けての渾身の伝言

第1章 あの日何が起きたのか
第2章 日本は放射能汚染国家になった
第3章 壊されたコミュニティ
第4章 原子力の正体
第5章 放射能より怖いもの
第6章 エネルギー問題の嘘と真実
第7章 3・11後の日本を生きる

今すぐご注文できます 
アマゾンコムで注文で買う
⇒立ち読み版はこちら
裸のフクシマ  『裸のフクシマ 原発30km圏内で暮らす』(講談社 単行本352ページ)
ニュースでは語られないフクシマの真実を、原発25kmの自宅からの目で収集・発信。驚愕の事実、メディアが語ろうとしない現実的提言が満載。

第1章 「いちエフ」では実際に何が起きていたのか?
第2章 国も住民も認めたくない放射能汚染の現実
第3章 「フクシマ丸裸作戦」が始まった
第4章 「奇跡の村」川内村の人間模様
第5章 裸のフクシマ
かなり長いあとがき 『マリアの父親』と鐸木三郎兵衛

今すぐご注文できます 
アマゾンコムで注文で買う
⇒立ち読み版はこちら




↑タヌパックの音楽CDはこの場で無料試聴できます
Flash未対応ブラウザで、↑ここが見えていない場合はAmazonで試聴可能


ガバサク流が推すデジカメ フジ XF1 パナソニックLX7、LX5、ソニー RX100、フジ X-S1

詳しくは⇒こちら

たくき よしみつの本 出版リストと購入先へのリンク  デジカメと写真撮影術のことならここへ! ガバサク道場

  タヌパックブックス

狛犬かがみ - A Complete Guide to Komainu

狛犬かがみ A Complete Guide to Komainu

(バナナブックス、1700円税込)……  オールカラー、日英両国語対応、画像収録400点以上という狛犬本の決定版。25年以上かけて撮影した狛犬たちを眺めるだけでも文句なく面白い。学術的にも、狛犬芸術を初めて体系的に解説した貴重な書。
アマゾンコムで注文で注文


HOMEへ 狛犬ネット入口目次へ



  タヌパックスタジオ本館   ギターデュオKAMUNA   あぶくま狛犬札所60番巡り   日本に巨大風車はいらない 風力発電事業という詐欺と暴力
Google
abukuma.us を検索 tanupack.com を検索