2013/12/07
ラーメン 田島(日光市木和田島)
食料がなくなったというので買い物へ。風邪がなかなか抜けず、頭が重く、痛い。鼻もぐずぐず。喉は今のところ大丈夫。このまま鼻が軽減して治ってくれればいいのだが、どうも歳のせいか、軽い風邪でも一晩寝て治るということがなくなった。長引く。
遠くまで行きたくないので、大沢のスーパーとドラッグストアで済ませることにして、飯は途中のラーメン屋さんに。ここはいつも素通りするだけで入ったことがない。店構えが素っ気なさすぎて、なんとなく入らないままになっていた。
評判も聞いたことがない。店名もよく分からない。ラーメンという赤い暖簾が出ているからラーメン屋があるんだなあ、と思うだけだった。
なんとなくカウンター席だけの狭いところを想像していたのだが、入ってみると、想像よりずっと広い店だった。

ラーメンはこんな感じ。いちばん安いしょうゆラーメンは500円だが、他は結構いいお値段?

ラーメン定食600円というのはガテン系の人たちのランチ用かな?

田島ラーメンとはどんなものですか? と訊いたら「豚の竜田揚げが入っている」とのこと。これがそう

僕は風邪ひきさんなので、ネギラーメンにした。醤油味と味噌味でずいぶん値段が違うので安い醤油のほうを

麺は太麺、細麺を選べる。太麺で「硬茹でにして」と頼んだ

これが豚の竜田揚げ。外側がカリカリしていてすごく美味だった。これだけのメニューがほしいところ
丼がすごく大きいのと竜田揚げの揚がり方がカリッとしていてすごく美味なのが美点。店構えをもう少し工夫すればもっとお客さんが増えるんじゃないだろうか。「田島」という店名も、店の入り口には出ていない。
「味自慢竜田揚げの田島ラーメン!」とか、何かアピールすればいいのにな、と思った。
後から入ってきた常連さんらしきおじさんは「田島の味噌」と注文していた。多分、それがいちばんうまいんだろう。980円はちょっと贅沢なランチだけど、次は味噌味にしてみようかな。
醤油と味噌だと、コーンラーメンは200円の価格差、ネギラーメンは150円、チャーシュー麺と田島ラーメンは130円の価格差。これもちょっと気にかかる。すごく高い味噌を使っているのかな?
あとは「竜田揚げ丼」とか「竜田揚げ餃子ランチ」とか、ラーメンのつかないメニューがあるといいな。
★ドキュメンタリー映画『スレッショルド:福島のつぶやき』 クランクインしました。
応援よろしくお願いいたします
A short movie about documentary of people in Fukushima "Threshold: Whispers of Fukushima" 日本語字幕入
●プロジェクトの紹介サイトは⇒こちら
●クラウドファンディング(制作資金援助)のページは⇒こちら

1ドルから援助できます。
Tシャツコース($25)などはいかがでしょう? 日本にも発送できるそうです。
よろしくお願いいたします。

|
(バナナブックス、1800円+税)…… オールカラー、日英両国語対応、画像収録400点以上という狛犬本の決定版。25年以上かけて撮影した狛犬たちを眺めるだけでも文句なく面白い。学術的にも、狛犬芸術を初めて体系的に解説した貴重な書。改訂新版で再登場!
で注文 
⇒詳細解説はこちら
|
♪♪
↑今日のアルバム
『Gray's Keyboards』 KAMUNA
ギターデュオKAMUNAの記念すべきファーストアルバム。Guit:吉原寛治、たくき よしみつ
(クリックした先で試聴できます)


のぼみ~日記の写真は主にオリンパスXZ-10で、他にソニー NEX-5R+SONY 50mm/F1.8 OSS、フジフィルムX-S1 などでも撮っています
更新が分かるように、最新更新情報をこちらの更新記録ページに極力置くようにしました●⇒最新更新情報














音楽アルバム『ABUKUMA』
「福島問題」の本質とは何か?
|
『3.11後を生きるきみたちへ 福島からのメッセージ』(岩波ジュニア新書 240ページ)
『裸のフクシマ』以後、さらに混迷を深めていった福島から、若い世代へ向けての渾身の伝言
第1章 あの日何が起きたのか
第2章 日本は放射能汚染国家になった
第3章 壊されたコミュニティ
第4章 原子力の正体
第5章 放射能より怖いもの
第6章 エネルギー問題の嘘と真実
第7章 3・11後の日本を生きる
■今すぐご注文できます
で買う
⇒立ち読み版はこちら
|
|
『裸のフクシマ 原発30km圏内で暮らす』(講談社 単行本352ページ)
ニュースでは語られないフクシマの真実を、原発25kmの自宅からの目で収集・発信。驚愕の事実、メディアが語ろうとしない現実的提言が満載。
第1章 「いちエフ」では実際に何が起きていたのか?
第2章 国も住民も認めたくない放射能汚染の現実
第3章 「フクシマ丸裸作戦」が始まった
第4章 「奇跡の村」川内村の人間模様
第5章 裸のフクシマ
かなり長いあとがき 『マリアの父親』と鐸木三郎兵衛
■今すぐご注文できます
で買う
⇒立ち読み版はこちら
|
↑タヌパックの音楽CDはこの場で無料試聴できます
Flash未対応ブラウザで、↑ここが見えていない場合は こちらへ
ガバサク流が推すデジカメ フジ XF1 パナソニックLX7、LX5、ソニー RX100、フジ X-S1
詳しくは⇒こちら
狛犬ネット入口目次へ
|