一つ前の日記へ一つ前へ |   | 次の日記へ次の日記へ

のぼみ~日記 2015

2015/09/05 

9月のジャムセッション




今日は月初めの土曜日なのでDaddy's Cafeジャムセッションの日。
今年はまだ3回しか行っていない。毎回、気がつくとずっと楽器に触っていなくて、こんな状態で出ていくのは失礼だし、疲れちゃったなあ……となって、さぼってしまう。
先月、あまりにもその状態が続いたので、「出ていかなければさらにさぼることになるのだから、最悪の状態であっても身体が動く程度であれば無理をしてでも行こう」と考え方を切り替えた。
とにかく行く。行かなければいけないのだと決めてしまえば、少しは練習するだろう……と。
ところが気がつくと、サイトのスマホ対応作業なんかに追われて、先月Daddy's Cafeに行ってから1度も楽器を触っていないことに気づく。
ますますおじけづくが、ここで行かなければ来月もまた行かないだろう……ということで、指が動かないのを承知で行ってみた。

今夜のテーマは「速弾き(のまねごと)をしない。フレーズを重視して歌心を込めたソロを」。
今夜のというより、永遠のテーマだね。


tap to playTap to play My One and Only Love ~ You'd be nice to come home to

今回は、TASCAMの録音機を持っていった。デジカメの内蔵マイクでは音が悪いだろうから、録音機で録った音を後から重ねればいい音になるだろう……という目論見だったのだが、いざ、家に戻って確認してみると、録音機の音がモヤモヤしている。なんのための録音機なのか。

最初の動画One Note Samba は録音機の音を混ぜていて、↑これはXZ-10で撮ったままの音。変わらないというか、XZ-10だけのほうが音がシャッキリして聞こえる。
じゃあ、最初からXZ-10だけで撮ればいいのか……。
そういえば、こないだのiPod touch6、XZ-10、Stylus1の動画音質テストでも、XZ-10がいちばん音が太く聞こえた。
しかし、コンパクトデジカメの内蔵マイクより専用録音機の音がダメっていうのはどういうことなのかねえ。

XZ-10の困るところはバッテリーの減りが早いこと。動画だとたちまちバッテリー切れになる。それさえ注意すればライブはXZ-10で撮ればいいのかな。


tap to playTap to play 「レジェンド」篠原文雄さんのぶいし~なベースソロ↑

日光には「レジェンド」と呼ばれる老ジャズマンが何人かいる。
その中の一人、ラーメン屋「ゼンジー南京」の経営者・山野井善次さんが今年6月に亡くなった。
店を閉めるという話がフェイスブック経由で流れてきて間もなくのことだった。
後輩ミュージシャンたちからも「ゼンジーさん」と呼ばれて尊敬されていた。
弟弟子であった飯塚雅幸氏のブログに紹介が出ている。

もう一人、ゼンジーさんより年上、80代の篠原文雄さんも「レジェンド篠原」と呼ばれるベテランミュージシャン。
篠原さんとはDaddy's Cafeのジャムセッションでいつも会っている。

篠原さんは一度脳梗塞で倒れていて、僕が最初に会ったときはリハビリを始めたばかりのときだった。歩くのもやっとという感じで「目も見えなくて、ようやく少し見えるようになってきた」とおっしゃっていた。
そのときも演奏に加わっていたのだが、僕は全然知らなかったので、平気で途中から勝手に加わったりしていた。他の人はひやひやして見ていたに違いない。

ピアノ、ベース、ドラム、ヴァイブラフォン、ギター……と、なんでもこなすマルチプレイヤー。ご本人はドラマーと名乗っていたようだが、いちばん好きなのはエレキベースだと聞いた。
音楽のジャンルもなんでもこなす。演歌が好きだとも聞いた。
リハビリは相当大変だったと思うが、今は眼光も鋭くなり、毎回セッションに来ている。
いい加減にやっていると怒られる。
「ジャズをやるならちゃんと基礎から学べ」「ミストーンは絶対に出すな」と言われた。その言葉は今も胸に刻んでいるのだが、全然実践できていない。だからますます行くのが怖くなる。

僕は音楽を生でやれるのはせいぜいあと10年、70歳までかなあ……と思っているのだが、80代の篠原さんがバリバリの演奏をしている間は、そんなことは言えない。
親の世代のミュージシャンと一緒にセッションできるというのは幸せだ。


ところで、YouTubeの動画を貼り込む場合、スマホだとプレビュー静止画は画面幅に縮小表示されないが、タップして再生すればちゃんと画面幅いっぱいで再生されるようだ。再生前の画面を少しでもスッキリ表示させる方法はないのかな。

日光クリック Daddy's Cafe
日光市土沢346-19 tel:0288-32-2103
18:00~24:00、火・水・木曜はランチも。月曜定休 パーティやライブなどは応相談
毎月第一金曜は弾き語り自由参加の「アコースティックナイト」、第一土曜はジャムセッションデー





iBooks図書館ガイド

Kindleアプリで本を読む

更新が分かるように、最新更新情報をこちらの更新記録ページに極力置くようにしました●⇒最新更新情報



一つ前の日記へ一つ前へ |  | 次の日記へ次の日記へ


    
Kindle Booksbooks    たくきの音楽(MP3)music    目次へ目次    takuki.com homeHOME


tanupack音楽館  よいサイト 41.st  たくき よしみつの本 出版リストと購入先へのリンク  デジカメと写真撮影術のことならここへ! ガバサク道場


「福島問題」の本質とは何か?


『3.11後を生きるきみたちへ 福島からのメッセージ』(岩波ジュニア新書 240ページ)
『裸のフクシマ』以後、さらに混迷を深めていった福島から、若い世代へ向けての渾身の伝言。
複数の中学校・高校が入試問題(国語長文読解)に採用。大人にこそ読んでほしい!

第1章 あの日何が起きたのか
第2章 日本は放射能汚染国家になった
第3章 壊されたコミュニティ
第4章 原子力の正体
第5章 放射能より怖いもの
第6章 エネルギー問題の嘘と真実
第7章 3・11後の日本を生きる

今すぐご注文できます 
アマゾンコムで注文で買う
⇒立ち読み版はこちら
裸のフクシマ  『裸のフクシマ 原発30km圏内で暮らす』(講談社 単行本352ページ)
ニュースでは語られないフクシマの真実を、原発25kmの自宅からの目で収集・発信。驚愕の事実、メディアが語ろうとしない現実的提言が満載。

第1章 「いちエフ」では実際に何が起きていたのか?
第2章 国も住民も認めたくない放射能汚染の現実
第3章 「フクシマ丸裸作戦」が始まった
第4章 「奇跡の村」川内村の人間模様
第5章 裸のフクシマ
かなり長いあとがき 『マリアの父親』と鐸木三郎兵衛

今すぐご注文できます 
アマゾンコムで注文で買う
⇒立ち読み版はこちら



Google
abukuma.us を検索 tanupack.com を検索