2016/10/25
冷え込み進む

さみ~わ~。すぴすぴすぴ~
紅葉が楽しめていないのに、一気に冬の到来か。
夏の間は好き好きに寝ていたのぼみ~も早々と寝室にやってきて、明け方はこう。

朝はこのくらいの温度からスタート。さすがにストーブ入れる

助手さんは母親介護で逗子へ。夜には雨も降ってきて、冷える冷える

追加でつけたソーラーLEDライトは雨の日でも夜はビンビン

翌朝ののぼみ~。助手さんがいなくなったのでくっついている

夕方。レオとお散歩。どういうわけか、道路のど真ん中で動けなくなったヒバカリに2連発で出くわす

どちらも死んでいるわけではなさそうだったが、近づいても微動だにしなかった

生きてますか~?!
今日のオマケ さらに悪質化、巧妙化するウイルスメール

このところ、ウイルスを仕込んだZIPファイルを添付したメールが大量に届くようになった。Yahoo!やOCNなどのアドレスを偽装しているが、ヘッダ情報に残っているIPアドレスを調べると中国やメキシコなど海外からのもの。
日本語で、請求書や写真、資料などを添付したので確認してくれという内容のものばかり。ウイルスメール慣れしていない人は簡単に騙されそうだ。ご注意を! 添付ファイルに触らず、すぐに完全削除すること。

ヘッダにあったIPを調べると中国だった。他にもメキシコとかキリバスとかフィリピンとか、いろいろ

spamフィルターやサーバー側のウイルスチェッカーのヘッダ情報も表示するようにしてみた。このメールはメールソフト内蔵のspamフィルターではウイルスメールだと警告している。サーバー側のフィルターでは、spamだとはいっているが、ウイルスチェッカーは通り過ぎてしまっている。
こうなってくると、ZIPファイルをメール添付するという行為そのものを普段からしないようにする、ということが必要になってくるのかもしれない。
PDFやJPEGなどはそれ自体が圧縮ファイルだから、さらにZIPで固めるなんてことはせず、そのまま貼付したほうがいい。
よいお買い物
無駄な金を使わない!
テレビ、洗浄便座、電動アシスト自転車などなど、「幸福になれる合理的な買い物」のヒント集。失敗しないための最低限の知識
更新が分かるように、最新更新情報をこちらの更新記録ページに極力置くようにしました●⇒最新更新情報
books
music
目次
HOME
「福島問題」の本質とは何か?
|
『3.11後を生きるきみたちへ 福島からのメッセージ』(岩波ジュニア新書 240ページ)
『裸のフクシマ』以後、さらに混迷を深めていった福島から、若い世代へ向けての渾身の伝言。
複数の中学校・高校が入試問題(国語長文読解)に採用。大人にこそ読んでほしい!
第1章 あの日何が起きたのか
第2章 日本は放射能汚染国家になった
第3章 壊されたコミュニティ
第4章 原子力の正体
第5章 放射能より怖いもの
第6章 エネルギー問題の嘘と真実
第7章 3・11後の日本を生きる
■今すぐご注文できます
で買う
⇒立ち読み版はこちら
|
|
『裸のフクシマ 原発30km圏内で暮らす』(講談社 単行本352ページ)
ニュースでは語られないフクシマの真実を、原発25kmの自宅からの目で収集・発信。驚愕の事実、メディアが語ろうとしない現実的提言が満載。
第1章 「いちエフ」では実際に何が起きていたのか?
第2章 国も住民も認めたくない放射能汚染の現実
第3章 「フクシマ丸裸作戦」が始まった
第4章 「奇跡の村」川内村の人間模様
第5章 裸のフクシマ
かなり長いあとがき 『マリアの父親』と鐸木三郎兵衛
■今すぐご注文できます
で買う
⇒立ち読み版はこちら
|