2017/02/15
いつもの風景を裏(?)から見る
いつも見ている風景を逆方向から……
いつも窓から見ている隣のナラの木ごしの夕焼けとか星空とか月とかの風景はもう飽きたけじょうでしょ?
お散歩していたら、ちょうど逆方向から見た空がきれいだったので撮ってみた。
家に戻って着替えてしばらくして窓の外を見たら、またいつもの風景だった。あたりまえだけど
みとやのイチゴ大福って、初めて買ったかもしれない。人気だから僕が行く頃には売り切れているのかな。5個入り500円。最後の2個パックのうち1個を買ったら、後から来た若い夫婦が「あ~、イチゴ大福だ。でも5個は食べられないよね~」なんて言っていた。うちでも5個はさすがに食べられないので、なんならシェアしましょうかと言いたくなったが、やめといた
こないだ鹿沼のきくや酒店で買った名前ラベルの貼ってない日本酒。結構高かった。一升瓶で2500円くらいしたかな。それでまずかったら許せんが……
いかにもうまそうな……
実際うまかった。満足
夜、寝ようとしたら、またこれだわ
枕元にある100円のLEDライト1つだけの、ほぼまっ暗な部屋で、XZ-10ではこれだけ写る。やはりいいカメラだ
このページの写真はすべてXZ-10で撮っている。毎日、起きてから寝るまで、常に腰にぶら下げているので、目に映るものをその場でサクッと撮ることができる。スマホ内蔵カメラでは難しいものもこれならきれいに撮れる。
製造終了からもうだいぶ経つ。オリンパスはもうコンパクトカメラは作らないつもりらしい。新品もわずかに残っているみたいだが、ついに4万円まで高騰した。一時期は新品で1万円台まで下がっていたから、ようやくこのカメラのよさが浸透してきたのだろう。
1/2.3型センサーではデジカメ史上最もよくできたカメラかもしれないし、他社でもレンズ一体型コンパクト機は高級機路線に舵を切ったので、こういうカメラはもう出てこない気がする。
たくきのカメラガイドはこちら
更新が分かるように、最新更新情報をこちらの更新記録ページに極力置くようにしました●⇒最新更新情報
books
music
目次
HOME