一つ前の日記へ一つ前へ |  目次へ   | 次の日記へ次の日記へ

のぼみ~日記2017たくき よしみつの日記2017


2017/04/10

初キジ



帰る途中、またキジの鳴き声が聞こえて思い出した。そうそう、帰り道、チェックしようと思っていたんだった。
声がしたほうに行ってみると、いた。田んぼの向こう側なので、FZ1000の超望遠でもほとんど認識できないくらいの距離。でも、動いているのでなんとかファインダーの中に収めてシャッターを切る。
三脚立ててしっかり動画も撮りたいと思ったのだが、キジは察知して去って行く。


あ~あ。行っちゃった……



Panasonic DMC-FZ1000
1/250秒、F4、ISO 125、146.00 mm(400 mm相当)をさらにトリミングで拡大



1型CMOSのおかげでこれだけ拡大しても見られる





じゃあ、2年前に作ったこんな曲を聴きながら……


こんなのも撮っておく……


初キジに続いて初メダカ



家に戻り、レオのお散歩に行く前にかわず庵の池をチェックしたら、「ヘ池」でようやくメダカが泳いでいるのを発見。
無事に冬を越したのだね。よかった。しかもいっぱいいるやん。


なんかコウナゴみたいで佃煮になりそうな……



これも引き続きFZ1000で撮った



冬の間、凍った池でどうやって生きているんだろう




このメダカたち、もともとはホームセンターのコメリで5匹で100円くらい買ってきたヒメダカがルーツ。それがどんどん増えていってこうなった。
子孫の中には白いやつや黒いやつも出てきたが、なぜか冬を越して生き残るのはみんなこの手の黒い(というか、本来のメダカの色の)やつ。白いやつやオレンジ色のやつはいなくなってしまった。
つまり、ヒメダカとして売られているやつは劣性遺伝なのかな。白いのがアルビノだということは分かるけれど、金魚と同じで、オリジナルに近いやつ(商品としてはいちばん安いやつ)が生き延びる。

家の周り

ついでに、家の前の小さな桜の木やらなにやらもちょこっと……。

家の前にある桜。まだ五分咲きにもなってないかな



去年は折れた枝にも花をつけていた「けなげ桜」





こちらもまだこれから



前の畑はお休み中だが、菜の花がポツポツと



カーポートのコンクリートの隙間から顔を出した菫。これまたけなげ






狛犬スタンプ
LINE用狛犬スタンプ販売中! ⇒こちら

ガバサク談義へ
たくきのカメラガイドはこちら







よいお買い物

無駄な金を使わない!  テレビ、洗浄便座、電動アシスト自転車などなど、「幸福になれる合理的な買い物」のヒント集。失敗しないための最低限の知識


狛犬図鑑01 日光のはじめ狛犬たち
あなたの知らない日光がここにある! 山奥にひっそりいる幻のはじめ狛犬なども網羅。ご案内は⇒こちらから
『狛犬ガイドブックVol.1』
狛犬ファン待望の「ガイドブック」シリーズ第一弾「狛犬の楽しみ方」 ご案内は⇒こちらから
冊数


更新が分かるように、最新更新情報をこちらの更新記録ページに極力置くようにしました●⇒最新更新情報



iBooks図書館ガイド  Kindleアプリで本を読む



一つ前の日記へ一つ前へ |  | 次の日記へ次の日記へ

      
Kindle Booksbooks    たくきの音楽(MP3)music    目次へ目次    takuki.com homeHOME


tanupack音楽館  よいサイト 41.st  たくき よしみつの本 出版リストと購入先へのリンク  デジカメと写真撮影術のことならここへ! ガバサク道場




Google
abukuma.us を検索 tanupack.com を検索