タヌパックのYouTube動画で突出して再生回数の多いのが「あなたの音感は何型か?」と「固定ドと移動ド」の2つ。コメントの数も凄い。その多くが、固定ドで楽器をやっている人で、移動ドって馬鹿じゃね? 的なコメントが目立つのも興味深い。
知らないうちに、自分が生きている世界が異次元世界になっているような感覚を覚える。
さて、ネットでウクレレ教室は本当に始まるのか?
そのつもりでウクレレを注文したわけだが、届くまで待っていたら気持ちが萎えそうなので、動画を作るため、ホームにウクレレを借りに行った。
第1回は「ウクレレの買い方」ということで、ソプラノ、コンサート、テナーの3サイズの違いを紹介。
借りてきたウクレレを並べてみたのが上の図。
1テーマ5分以内にしようと思いつつ、ついつい長くなってしまった。
もっと簡単にできるかと思ったのだが、結構なお仕事になっちゃうね。慣れればもっとサクサクできるのかな。どの程度で妥協するかが難しそう。

タイトル用……相変わらずセンスがないけど、開き直っていこう