一つ前の日記へ一つ前へ |  目次へ   | 次の日記へ次の日記へ

のぼみ~日記2018


2018/08/16

「ボラG」フィーバー



トンボも祝福するボラGの活躍

スーパーボランティア爺さん、略して「ボラG」──尾畠春夫さんの登場で、テレビ局スタッフが色めき立つ、の図。
昨日(15日)、起きて階下に降りていくと助手さんがいきなりこう言った。
「あの子、見つかったのよ」
「え? 見つかったって、無事だったの?」
「そうなの。で、見つけたのがなんかすごいキャラの人で、しばらくテレビは大変よ」

そのときは当然、状況を呑み込めなかったが、午後、テレビに登場したど派手な格好の爺さんを見て納得。なるほど、これはしばらくはテレビが追いかけ回すことになるな、と。

発見までの経緯を簡単にまとめると、

……と、こういう経過だった。
その後は、

発見した15日午後1時過ぎからインタビューが始まるが、名前と生年月日を書いた紙を横に掲げて映すなど、ほとんど容疑者のような失礼な扱い



15日、ボラGが現地を出ると、各局テレビクルーがボラGの自宅に先回りして留守宅を映し出すという異常さ



朝から各局のワイドショーにずっと出ずっぱりのボラG。それなのに「グッディ」(フジ)は、昨日から続いている同じ質問を繰り返す。ボラG、連日ほとんど寝ておらず、自らの運転での長距離移動の後なのに、文句も言わずに同じ質問に答え続ける。それでも合間にちょっとずつ違うジョークを入れるサービス精神も



その他、概要はほぼ語り尽くされているので、あとは雑感を箇条書きしておく。こんな事件だった、メディアはこうだったということを後になって思い出すための備忘録として。

ネット上の呟きで印象に残ったものもいくつか拾ってみた。
マザー・テレサも星野仙一も天に召されて 尊敬する人がいなくなってたけど
出てきた
(ぬん)

神隠しみたいだねって話したら母が
「居らんくなったのが12日で見つかったのが15日でしょ? 盆さんで還ってきたひとたちと遊んで盆が終わるけんお前は帰れって帰して貰ったじゃないだあか」 って言ったのすごい納得した。
(詞葉)

インタビュー中、手にトンボがとまってるのを見て、今まで良い行いをされてるから自然界のいろんな神様がこの人を導いたんかな?って思った。
(ぽん)

尾畠さんがインタビューを受け始めた時、尾畠さんの手にトンボがとまりました。きっとご先祖様がありがとうと来られたのですね。
(Mahalo)

「周防の国で、神隠しにあい3日間行方がわからなくなった童を、噂を聞きつけ海を越えてやってきた翁が、わずか半刻で見つけた」と書くと、まるで昔話のようだ。
(村上賢司)

人のために何かしたいな〜って思いはあるけど。
自己満足の域を超えてなかったなぁって気づかされる。
人のためにが駄目なんだな。
自分のためにやっていると言う精神
(らぴたん@お気楽主婦)

ボラG、警察に引き渡さなかった本当の理由を、ミヤネヤではチラッと吐露したらしい。かつて、同じように失踪した子が発見されたとき、母親が追いかけるのを振り返りもせず、警察がさっさと連れ去ったのを見ていたようなことを。なるほどなあ。
納得。
ブルーシートで隠す、感謝状の用意とかはものすごく早いんだよね。警察は。そういう風にマニュアル化されてしまっているんだろう。
そのくせ、大声で呼びながら探すとかはしないで、何人も固まって黙々と藪を棒で突っついたりしている。
でも、ボラGは警察を非難しない。むしろ、警察はだらしないですねと言いたげなマスコミに対して「現場にいた人たちはみんな清い心の人たち」だったとフォローする。
あらゆる点で、自分ではなく他人が幸せになるために、という行動原理で動いている。知れば知るほど、ほんとにすごい。

今何がいちばん大切なのか。自分の頭で考え、合理的に判断し、自分の責任で行動する。そして無私の精神。あらゆる現場で忘れられていることを、ボラGは1人で強烈に見せてくれた。
日大アメフト部事件のMくん単独記者会見の姿と並んで、今年テレビを通じて日本中の人に感動を与えた、数少ないすばらしいシーンだった。







更新が分かるように、最新更新情報をこちらの更新記録ページに極力置くようにしました●⇒最新更新情報
  


一つ前の日記へ一つ前へ |  目次へ  | 次の日記へ次の日記へ

 
Kindle Booksbooks    たくきの音楽(MP3)music    目次へ目次    takuki.com homeHOME


Google
nikko.us を検索 tanupack.com を検索