2018/10/06
久々のクロワッサン

土曜日。久々にクロワッサンの移動販売車でランチを買ってきた。おばちゃん、今日も来ていた。餡ドーナツをオマケしてくれた。
2018/10/07
葬式

助手さんの伯父が亡くなったとのことで、お通夜へでかけた。留守番ランチはカップラーメンでいいか……

嘘だろ、っていうくらいの暑さで、たまらずエアコンを入れた。32度? 10月だよ……

夕方、またカップ麺……うまいね、最近のカップ麺は

夜、助手さん日帰りでお通夜から戻る。東の空がこんな感じだった
お通夜から戻ってきた助手さん曰く。
「今日の葬儀場は元ラブホテルだったんじゃないかしら。いかにも……っていう造りだったもの。そういう時代なのね」
なるほど、「そういう時代」なんだな。
結婚式場から葬儀場へのリメイク施設はもっと多いらしい。そっちのほうがリフォームは最小限で済みそうだから合理的だね。
しかし、死ぬ人は増えても、葬儀はどんどん簡素化されるだろうから、葬儀社も柔軟な対応をしていかないと生き残れないかもしれない。
墓じまい業とか、お骨を粉末にするとか、葬儀の代わりにメモリアルDVDを制作するとか、そういう業種が有望か。
今から起業して生き残ろうとしている若い人たちには、その方面での新ビジネス開拓はぜひ検討してみることをお勧めする。
2018/10/08
レオ、いよいよダメか

一気に足腰が弱り、散歩に出られない日が増えた。昨日は立ち上がれず、口元にお菓子や水を持っていっても食べられず、もうダメかなと思ったが、一夜明けて様子を見にいったら、小屋の中に入っていた。自分で立ちあがって入ったのだろうから、少しはよくなったのか? そのまま死んでしまったのか?
しばらく見ていたら、気配を感じたのか目を開けてこっちをじっと見た。↑
刺激してもいけないので、そのままそっと家に戻った。
今度こそもう長くはないだろう。
あとはできるだけ穏やかに……と願うばかりだ。
校歌もできたよ!…… 森水学園第三分校
更新が分かるように、最新更新情報をこちらの更新記録ページに極力置くようにしました●⇒最新更新情報
books
music
目次
HOME