
「ヘ池」は水が抜けるのが早いが、ついにオオカミ池も干上がってしまった。魚やオタマはいないからいいけど、潜っているヤゴとかはいるから水を入れておかなくては。

で、あたしは毎日何をやっているんだろうか。自動車修理工場の作業員? リサイクルショップの店員?
これはどうにもならないので、次の燃えないゴミの日に出すことに決定。コルグのDRV3000というデジタルリバーブとSONYのデッキ式MDマシン。リバーブはリモコンが効かない。MDデッキは電源すら入らないし、ドックに取り付けたMDウォークマンが外れなくなっている。

DRV-3000はきれいなきめ細かなリバーブ音で好きだったが、今はもう全部ソフトウェアでやるからねえ。リモコンじゃないと操作できないというのは致命的。こういう時代じゃなくなったのね。

ついにこんなことまで。↑これを ↓こうしてみた


見た目はとってもいい感じになったが、太くなった分、握りにくいか……。それにちょっと滑る。助手さんに不評なら外すしかないな。
