
古文書を書き下し表示にしてくれているのでまだなんとか意味は摑めそうだが、それでも難しい↑

なんとか入手した3冊。「浅川町史」第一巻がいちばん使えそうだ。
桜咲き始める

地蔵桜が咲き始めた

Stylus1が破損してしまったので……

先日の棚倉・浅川行きから戻ってきたらボディが破損していたStylus1↑ 機能は無事みたいなので、なんとかこの破損部分を塞ぎたいのだが……。

いろいろ考えた末に、二液性のボンドで埋めた。

マジックで塗ったら、まあ、パッと見、全然分からないかな? ぐっじょぶ


壊れなくてよかった。壊れたら迷わず同じものを買い直す。それくらいの名機
⇒
こちらで買えます。
2019/04/03
ラパンのタイヤ交換

もう雪は降らないだろうということで、ラパンもタイヤ交換することに。↑ダンロップのスタッドレスがついたアルミホイールはなかなかよかったが……

もともとついていたグッドイヤーのエコタイヤは鉄ホイールなのよね。一応、錆を黒ペイントで目立たなくはしてみたが……↑

買ってあった4枚3000円のホイールカバーをつけたら、まあまあ見られるようになったかな↑↓




今日は何の日?

春休みなので、今日もゆいちゃんがピンポ~ンと来た。あたしは二階で仕事をしていたので気づかなかったが、かみさんが出たら「これをたくきさんに渡してください」と言って、おせんべい4個渡されたんだって。何があったんだ??
今日ってなんか特別な日だったっけ?