
リキュウバイ

エゾタンポポとオオイヌノフグリ(多分)


このガク部分がめくれてないのはニホンタンポポなんだそうで、セイヨウタンポポではないのね。分布からしてエゾタンポポだと思う。オオイヌノフグリは小さめだけど、イヌノフグリよりは大きそうなのでオオイヌで合っていると思う。



家の前のしだれ桜。年々花が多くなっている。

ヒメオドリコソウ。

ホトケノザ。蜜が甘いといわれたが、味はしなかったな。


キジムシロ……かな?


石の間からけなげに出てきたスミレ?

なんだろう……と思ったが、草刈りで切られたボケか何かの根が残っていて地面すれすれに花を咲かせたらしい。


ハナニラらしい。

1本だけ見つけたツクシ。

?



ニホンアマガエル。ようやくカエルも姿を見せ始めたが、数が少ない。

特別出演
