一つ前の日記へ一つ前 |  目次   | 次へ次の日記へ

のぼみ~日記2019

2019/08/01

パソコンが動かなくなる


突如動かなくなったメインマシン。困る~


部屋に戻ったら、PCの電源が落ちていた。停電でもあったのか?
電源を入れても起動途中で止まってしまう。
まいった! 原因はなんだ? また電源か?
電源が怪しいので、助手さんのPCに使っているACアダプターと交換して起動してみる。症状同じで、途中で止まる。
以前、念のために中国製電源から本家PICO-PSUに替えたのを戻してみたが、やはり同じ。
まったく電源が入らないとかいうならまだしも、途中で止まってしまい、セーフモードでしか立ちあがらなくなるというのが理解できない。
改めてACアダプターを見ると、今まで使っていたのは12V/7A。助手さんのPCのは12V/5Aとなっていた。どちらもPC購入時についてきたものだ。
アンペア数が足りないのか?
助手さんのPCは外付けUSB HDDくらいしかついていないが、あたしのPCにはUSB HDDが2台、オーディオユニット、無線キーボードとマウス、複合機、SDカードライター、USBのDVDドライブなどが4台のUSBハブを解してタコ足でつながっている。電源の能力が足りないのではないか? 以前、動かなくなったときは内部の電源ユニットがダメになったのを交換したら嘘のように直ったが、今回は外部のACアダプターが怪しい。暑さもあり、ACアダプターの能力が落ちてきたのではないか。
さっそく、Amazonで7Aと8AのACアダプターを発注したが、発注後に、Amazonの中国製ミニ電源ユニットの説明を読むと、外部AC電源ユニットは10~15Aのものを使ってください、とある。ん? もともとついていた7Aでも足りないのでは? そこですぐに10Aのアダプターも追加発注。計3台頼んでしまった。
本当は12Aとか15Aくらいのものがほしいのだが、そういうものが見あたらない。あっても突然巨大なものになり、端子も加工しないとつながらないようだ。足元で巨大なAC電源アダプターが1年中炬燵のように熱を発しているのも嫌だしなあ……。10Aで試してみてからだな。
そもそも電源ではないかもしれない。ノートPCについてきたAC電源アダプターや中国製ミニPCについてきたアダプターなどとも交換して試したが、すべて同じ症状になる。
CドライブのSSDを外して、バックアップ用の2.5インチHDDに戻してみると、起動はしたものの、作業を開始すると落ちてしまう。
う~~ん。もしかしてWindowsが入っているSSDにもダメージが? 仕方ない、SSDも発注だ。
と思って再びAmazonを開く。あら、SSDって、さらに安くなっているんだね。250GBくらいのは3000円台からある。もはやHDDとの価格差がほとんどないといってもいいくらいだ。
しかし、電源でもSSDでもなく、マザーボード絡みでパソコン本体がもう寿命……なんてことになると、本体ごと買い換えになってしまう。
以前に買っておいた怪しい中国製ミニPCに付け替えて作業しながら悩む。
この怪しげなミニPCが、嘘みたいにサクサク動くのだよなあ。Windows10なので、極力7風にカスタマイズしたところでしまい込んだままになっていたのだが……。ただSSDが2.5型ではなくカード型で容量が小さい上に、それをさらに2分割しているので、動画編集やDTPなどの重い作業をするには不安だ。
今のメインマシンも、5年くらいは使っているので、寿命といわれればそうなのかもしれないし……と、代わりになりそうなPCを探すと、やはり怪しげな中国製ミニPCに行き着く。
第8世代のCore-i7、250GBのSSD、メモリ8GB、USB3.0×2 USB2.0×2 USB-C×1、Wi-Fi内蔵……よさげ。6万8000円かぁ……。
PCがないとどうにもならないので、これ以上ドツボにはまるくらいなら乗り換えたほうが精神衛生上よいと思って、これもポチしてしまった。
さて、どうなることか……。


PCというのは基本はこの5つのパーツから成り立っている。規格が同じなら、壊れた部分だけ交換していけば直る。メモリとCPUはまず壊れるということはないので、疑う順番としてはまず電源。クーラーファンもよく壊れるが、これは回っているかどうか見ればすぐに分かる。今回はファンは回っていた。念のためにクーリンググリスは発注した。この写真はSSDが壊れたのかどうか知るためにバックアップ用のHDDに付け替えた直後。今はHDDは使わないね。SSDが安くなったので、さっさとSSDに付け替えたほうがいい。


掃除をしなくちゃ


とにかくこの状態をなんとかせねば……PCの修理もままならぬわ

2019/08/02

ヤマカガシ



オオカミ池でヤマカガシが涼んで?いた。数匹生き残っていたオタマは無事なのか? しばしにらみ合った末に、草むらに姿を消した。

↑Canon G9X MarkⅡでデジタルズーム4倍で撮ったものをさらにトリミングで拡大。このくらいきれいに写れば文句なし……だけど、苦手だなあ、ヘビは……



↑この一匹は食われずに生き残った。早くカエルになってどこかに行かないと……。あ、でも、カエルになったほうが食われやすいのか?

SSDと電源到着

翌日、ACアダプター3台とSSDが到着。
さっそくACアダプターを10Aのものに替えて起動したら……あら? あっさり起動する。修復モードが立ちあがり、2度ほど再起動させただけで完全復活した。SSDでもマザーボードでもなかった。結局ACアダプターの能力不足かい。
助手さんのPCも、5Aの電源から8Aのものに交換した。転ばぬ先の杖。
7Aのが一つ余ったが、これは予備だな。

SSDは壊れていなかったのだが、念のため、新しいSSDにクローンコピーして交換。これでSSDの寿命も伸びるだろうし、万が一のときにHDDではなくSSDからSSDに交換できる。
さらには怪しい中国製ミニPC第2号も到着したが、これはまだ箱に入れたまま。部屋が散らかりすぎていて、セットできない。

SSDのクローンコピー中。EaseUS Todoという定番ソフト。クローンコピーだけなら無料版でOK。


ケーブル地獄


PCが動かなくなったのを機に、部屋の掃除を始めたのだが、片付かない。どんどん散らかる。特にこのケーブルの山はなんとかならんのか。


ケーブル類の中でもいちばん腹が立つのがUSBケーブル。
上の写真で、真ん中辺で籠からあふれて絡まっているケーブルはほとんどがUSBケーブル。規格が合わないと使えないし、捨てるに捨てられないし……。
最近はUSB-Cという規格が出てきて、今後はすべてこれに統一していくらしいのだが、今までだって何度も何度も新しい規格が出ては消え、出ては消えの連続だったからなあ。怪しいもんだ。
USBの歴史については⇒このページなんかがよくまとまっている。
スマホしか使わないという人も、USBについての基礎知識は必要なので、一読をお勧めしたい。
今回、改めて以下のようなことを確認した。

  1. USB3.0以上の機器はUSB3.0以上対応のケーブルで、USB3.0以上対応のポートにつながないと速度が出ない。(ケーブルも3.0対応じゃないとダメ!)
  2. そこにUSB2.0の機器をハブでまぜてつないではいけない。(認識しない、誤作動するなどのトラブルが多発する)
  3. USB3.0のバスパワー機器などをUSB2.0のハブにつなぐと、認識しないだけでなく、一緒につないでいるUSB2.0の機器が動かなくなることがある。(これを知っていないと、パソコンが壊れたとか周辺機器が壊れたと勘違いして、無用な買い換えをしたり、同じトラブルを繰り返す羽目になる)
  4. HDDやDVDドライブなどは、3.0対応のものは3.0でつないで使わないともったいないし、トラブルが増える。(3.0以上対応の端子やポートは、青いのが普通なので見分けられる)
  5. ワイヤレスマイクだのキーボードだのは、2.0でも十分なので、USB2.0のポートにまとめるのが吉。
  6. Appleは、FirewireだのLightningだのThunderboltだの、独自規格がいっぱいあって、さらに面倒。(せめて、LightningとUSB Type-Cは一緒にならんかったのかなあ。恨めしや~)

これって本当に面倒なことだが、知らないままだと「なぜ認識しないんだ~?」というトラブルに奪われる時間が増え、ストレスをためることになる。
この手のトラブルは原因がいろんな方面にあり得るので、「体験」だけで気がつくのは時間がかかる。しかし、業界としては、そんな啓蒙活動は面倒なだけだし、どんどん新しい機器を買わせるために放っておいているのかもしれない。やな時代だわ~。
USBって、ユニバーサル・シリアル・バスの略なのだが、universal じゃなくて、unavailable、unhappyのUなんじゃないか。不便と不幸を呼ぶ規格──USB。

2019/08/03


今日も池の水温チェックから始まる1日。そろそろオタマのみなさん、旅立ち間近。



Canon G9X MarkⅡを売るのはやめたので、替えの電池を発注。Amazonは相変わらずだなあ……この梱包!



部屋の掃除、3日目に突入してもまだ終わらず。この5台を処分するのに頭を悩ます。以前は市のリサイクルセンター(不燃物処理専門)では「パソコンは対象外」って断られたんだけど……今は60cm/10kg以下なら普通に不燃ゴミの日に出せば回収するらしい……



貧乏性なので、すべてのPCからメモリとHDDを外した。しかし今どき1GBだの2GBのメモリなんて、売れないよなあ……全部で16枚ある

連日暑いので、今月はまあ、お掃除とかPCの点検・整備とか、そういう雑事だけで過ぎていってよし、としよう。


mineo←mineoで月2000円以下の通信生活(Clickでご案内ページ)


タヌパックブックス
狛犬、彫刻屋台、未発表小説、ドキュメント……他では決して手に入らない本は⇒こちらで


タヌパックのCDはこちら たくき よしみつの小説

よいお買い物

賢く暮らす 楽しく生ききる
  テレビ、洗浄便座、電動アシスト自転車、大人の楽器などなど、「合理的な買い物」のヒント集


更新が分かるように、最新更新情報をこちらの更新記録ページに極力置くようにしました●⇒最新更新情報
   Twitter   LINE


一つ前の日記へ一つ前 |  目次  | 次へ次の日記へ


Kindle Booksbooks    たくきの音楽(MP3)music    目次へ目次    takuki.com homeHOME


Google
nikko.us を検索 tanupack.com を検索