一つ前の日記へ一つ前 |  目次   | 次へ次の日記へ

のぼみ~日記 2020

2020/10/29

星宮神社(塩谷町佐貫)


琴平神社からそれほど遠くない場所にある星宮神社に寄る。
ここは初訪問かもしれない。前にも来ているかもしれないのだけれど、印象が薄い。


林の中の神社。少し前なら蚊がすごそう。



いました。さっき見たのと同じタイプ。



↑↓琴平神社の阿像よりも、口の開き方が分かりやすい。





吽像は琴平神社のよりも歯を剥き出していない感じ。




明治34(1901)年旧11月。琴平神社の狛犬の4年後。

当村 植木清七郎。奉納者も琴平神社の狛犬と同じ。

尾は彫りが浅いが、琴平神社の狛犬よりも摩耗が進んでいない。




いい感じに社殿を守っている。



燈籠の銘を確認すると……

植木四郎左衛門。

弘化2(1845)年。狛犬より50年ほど古い。四郎左衛門は清七郎の2代前くらいかな。



では、寄り道狛犬は2対だけで、次は本日のメイン目的地へ向かいましょ。

『新・狛犬学』
B6判・152ページ・フルカラー写真が500点以上!
1780円(税別、送料別)

Amazonで購入でもご購入いただけます。⇒こちら

ご案内ページは⇒こちら

小説・神の鑿 ─高遠石工・小松利平の生涯─

「神の鑿」石工三代記の祖・小松利平の生涯を小説化。江戸末期~明治にかけての激動期を、石工や百姓たち「庶民」はどう生き抜いたのか? 守屋貞治、渋谷藤兵衛、藤森吉弥ら、実在の高遠石工や、修那羅大天武こと望月留次郎、白河藩最後の藩主で江戸老中だった阿部正外らも登場。いわゆる「司馬史観」「明治礼賛」に対する「庶民の目から見た反論」としての試みも。

B6判 250ページ オンデマンド 1280円(税別) 送料:220円
ご案内ページは⇒こちら


Kindle版は643円。(Kindle Unlimitedなら0円)Amazonで購入⇒こちら
  YouTubeのタヌパックチャンネルへ

タヌパックブックス

★Amazonでも購入できます⇒Amazonで購入こちら

タヌパックのCDはこちら たくき よしみつの小説



更新が分かるように、最新更新情報をこちらの更新記録ページに極力置くようにしました●⇒最新更新情報
    Twitter   LINE


一つ前の日記へ一つ前 |  目次  | 次へ次の日記へ


Kindle Booksbooks    たくきの音楽(MP3)music    目次へ目次    takuki.com homeHOME


Google
nikko.us を検索 tanupack.com を検索