一つ前の日記へ一つ前 |  目次   | 次へ次の日記へ

のぼみ~日記 2021

2021/03/30

45年後の『土曜日の雨』



毎朝、起きる直前に見る夢(半覚醒状態)が毎回無茶苦茶で気持ち悪い。
夢というよりは、こんなことやあんなことをやってみたらどうか……というアイデアで頭が埋まったまま起きることもある。でも、起きて時間が経つにつれ、「そんなことしても、どうせ……」となって、行動には移さない。

バカラックと唖蝉坊の回で書いたが、「唖然某」のアイデア自体は20年くらい前から持ち続けていたが、実行には移さなかった。それを、「どうせもう長くはないから」ターンに入っている今、重い腰を上げてやってみたけれど……というのが前回の話。
同時に、バカラック的なことを追求するのであれば、作った時期に関係なく、いいと思うメロディを残しておく行動をするのは多少なりとも意味があるのではないか、という気持ちがあり、45年前に作った『土曜日の雨』という曲を書き直して録音してみた。

これは大学2年のときにつき合っていた1学年上の子と別れたことを歌った失恋の歌というか、恨み節みたいな曲だった。
1976年の「アンガジェ」(当時のバンド)解散コンサートの最後に歌った録音が残っている。↓

1976年7月9日 at 上智大学1号館屋根裏講堂

この曲。始まりの部分が4度のコードから始まっているのがちょっとユニークだし、メロディも個性的だと思うのだが、なにせ恨み節的な歌詞がひどい。
あの頃の自分は、頭がイカれていたとしか言いようがない。

先日、朝起きるときにこの曲を作るきっかけとなった恋人の名前をすっかり忘れていることにショックを受けた。
起きて数分後、下の名前は思い出した。「昭子」だ。
当時、何人もの「アキコ」ちゃんが回りにいたのだが、彼女だけが昭和の「昭」と書くのを思い出して、そこからようやく「あ、アキコちゃんだ」とたどり着いた。
でも、姓が思い出せない。これは思い出すのに1日くらいかかった。

その程度の「想い出」なのだよなあ、45年経った今となっては。

何人もいたアキコちゃんたちは、みんな、四ッ谷のキャンパスの中でキラキラと輝いていた。今もどこかで、それぞれに幸せな人生を送っているだろうか……。

メロディを生かして、歌詞を全面的に書き換える作業……どこまで頑張れるかなあ……と思いつつ、なんとか仕上げたのがこれ↓
2021年3月30日 at タヌパック日光

これは恋の歌ではなく、友への感謝と懺悔の気持ちを込めて書いたのだが、読む人によって失恋の歌にも、親不孝や様々な人生の失敗を振り返るような歌にもなるという幅というか、曖昧さを意識して書いた。

若書きのときのほうが伝わる力は強いんだろうけど、まあ、いいでしょ。

テンキチのベースがおさえめな中にも品があっていい感じだし、間奏の混沌が短時間でス~ッと昇華していく感じも気に入っているので、自分的にはOK。
助手さんに「ベースがシブイだろ」と言ってみたけど、「え? 私、楽器のことは分からないから」だとさ。
ああ、伝えることの難しさよ。


  YouTubeのタヌパックチャンネルへ

タヌパックのCDはこちら たくき よしみつの小説



更新が分かるように、最新更新情報をこちらの更新記録ページに極力置くようにしました●⇒最新更新情報
    Twitter   LINE


一つ前の日記へ一つ前 |  目次  | 次へ次の日記へ


Kindle Booksbooks    たくきの音楽(MP3)music    目次へ目次    takuki.com homeHOME


Google
nikko.us を検索 tanupack.com を検索