一つ前の日記へ一つ前 |  目次   | 次へ次の日記へ

のぼみ~日記 2021

2021/03/30

戸室山神社



阿吽共に前脚を上げている(玉の上と子獅子の上)狛犬がいたのですが、なぜ脚を上げているんでしょう……という質問を受けた。
写真を見ると確かに上げていて、玉と子獅子の上が空いているが、こういうポーズの狛犬はときどき見かける。
「躍動感を出したかったんでしょう」と答えたが、近場なのにまだ行ったことのない神社だったので確かめに行ってみた。LX100の実地テストも兼ねて。
宇都宮市郊外の戸室山神社というところ。
Googleマップで確認すると、神社への上り口へは車がギリギリ通れそうな細い道の途中をUターン気味に大きく曲がって上っていくようだ。

↑↓Googleマップが示した神社へのルート。最後は徒歩になって山登り?



↑そのUターン気味の場所のストリートビュー。タイヤが置いてあって車は進入禁止らしい。ということはここから歩きか。

……という事前情報を頭に入れた上で、道が狭そうなのでラパンで出かけた。
涼風号MarkIIで……とも思ったが、さすがにちょっと遠い。先日行ってみた孝子桜のさらにずっと先だからなあ。ウダウダ悩んでいるうちに、もう夕方だし、やっぱラパンで行くか……。


思っていた以上に道は狭くて、対向車が来たらどうしましょ、とビビリながら目的の場所に到着。さらにしっかりとした立ち入り禁止処置がされていて、付近に駐車スペースもないので、こんな形で車をケツからツッコんで停めた。



Googleマップのナビが示す山道を登っていく。狛犬が高い位置にあることが分かっているので、今日は一脚持参。それを杖代わりにして……。



↑路肩が崩れている場所なんかもあって……結構な登り坂。



途中、スマホから「目的地は右側です」という案内が聞こえたが、道がないのでそのまま進む。しかし、なかなか神社は現れないし、分岐するような道もない。神社からどんどん離れていく↑。神社の位置が間違っているのか?
さすがにこれはおかしいと思い、引き返してみることにした。

だいぶ戻ってきた。さっきスマホから「目的地は右側です」と聞こえたあたりを注意深く山側を見ながら下っていくと……え? もしかしてこれのこと? うっそ~。これじゃあ見落とすわ。もっとしっかりした石段か何かがあると思っていたのに。でも、ほんとにこれ? みなさん、こんな道を行かないと神社に参拝できないの? 変だなあ……。
しかし、地図を信じれば方向は合っているから、上ってみる。


おいおい。道さえ消えてるよ。獣道だよ、これは。

↑こんな巨石があったりして……。


これは絶対違うな。でも、無理矢理到着するかもね、と思いながら意固地になって山を登ると、目の前が明るくなってきた。



↑出た~。お目当ての狛犬も目の前にいきなり現れた。が、やっぱり参道は別にあった。狛犬が見下ろしているのが本来の参道。

↑この石段も結構のぼるのはきつそうだけど……。



↑要するにこういうことだったのね。
もう少し進んでいればちゃんと駐車スペースがある参道口にたどり着けたのだった。ざんね~ん!

これは後で知ったのだが、Googleマップではなく、Yahoo!の地図だとちゃんと参道が記されていた↓。

↑Yahoo!の地図だとこう表示されていた。

↑しかし、Yahoo!でも、ナビはこっちを行かせようとする……なぜに?


ちなみに、後から知ったのだが、「大谷七名山」というのがあるそうで、
  1. 鞍掛山(くらかけやま)492m ……滝がご神体になっている宇都宮最後の秘境?
  2. 男抱山(おただきやま)338m ……縁結びの祠がある双耳峰
  3. 多気山(たげさん)377m ……この不動尊にはカバ顔のはじめ狛犬がいたなあ
  4. 戸室山(とむろやま)228m ……ここ。丸ごと大谷石でできているらしい
  5. 御止山(おとめやま)184m ……日光輪王寺に松茸を奉納したという入山禁制の山?
  6. 御岳(おんたけ)546m ……森林公園内にあるらしい
  7. 古賀志山(こがしやま)583m ……うちからいちばん近い

……ということらしい。名山といっても、いちばん低いのは184mしかないのね。


↑石段を登り切って右手の高くなったところに社殿らしきものがあるのだが、社殿というよりは倉庫のような素っ気ない建物だ

↑社殿?の中を覗くと……こんな感じ。本来の社殿は焼失しているのかな。



↑社殿から見下ろす。ここで、あ、LX100はAWBだと色がショボいんだった……と思い出して、WBを曇天に切り替えた↓

↑ホワイトバランスを「曇り」にした。少し桜が華やかになった? でも、まだショボいな。

↑広角端(24mm相当)のまま、階段を降りて近づいてから撮ってみる。



↑そこから望遠(72mm相当)で撮ってみる。

↑なんかシャッキリしない写真だなあ。F3.5、1/160秒、ISO 200。WBは曇天。設定は問題なさそうだが……
さて、いよいよ狛犬さんを撮らせていただくのだが、イントロが長くなりすぎたので、次のページに分けましょう。

ガバサク談義へ
たくきのカメラガイドはこちら


タヌパックブックス
狛犬、彫刻屋台、未発表小説、ドキュメント……他では決して手に入らない本は⇒こちらで

★Amazonでも購入できます⇒Amazonで購入こちら


『彫刻屋台図鑑01 鹿沼の彫刻屋台』

ユネスコ無形文化遺産登録で注目が集まる鹿沼の彫刻屋台。全27屋台を128ページフルカラーで「アート」として見つめ直す写真集。
B6判・128ページ フルカラー オンデマンド 無線綴じ  1680円(税別) 送料:220円
■ご案内ページは⇒こちら 

『彫刻屋台図鑑02 宇都宮・今市の彫刻屋台と天棚』 

写真・文:たくき よしみつ 写真:鐸木郁子  地元の人でも滅多に見ることがないという石那田、徳次郎の屋台(計12台)の他、今市の6台、その他、東下ヶ橋の天棚など、合計23台をフルカラー写真で収録。収録写真画像500枚超。類書がない貴重な資料。
B6判・132ページ フルカラー オンデマンド 1680円(税別) 送料220円
ご案内ページは⇒こちら

更新が分かるように、最新更新情報をこちらの更新記録ページに極力置くようにしました●⇒最新更新情報
    Twitter   LINE


一つ前の日記へ一つ前 |  目次  | 次へ次の日記へ


Kindle Booksbooks    たくきの音楽(MP3)music    目次へ目次    takuki.com homeHOME


Google
nikko.us を検索 tanupack.com を検索