一つ前の日記へ一つ前 |  目次   | 次へ次の日記へ

のぼみ~日記 2021

2021/07/16

 西丘神社(群馬県板倉町)の狛犬(1)

さて、次は渡良瀬川を渡って群馬県側に入り、板倉町の西丘神社を目指す。
のんびりした田舎の田園風景の中にある郷社。
ここには二対いたので、分けてご紹介。

到着。道が狭いので、入口脇のスペースに車を入れる。
舗装された参道を進んでいくと……



最初の狛犬はこんな感じで参道の両脇に直に置かれている。


↑↓ここはちゃんと阿像が向かって右、吽像が左に置かれていた。吽像は植え込みの陰に隠れている。





背中に長くなびく鬣がチャーミング。



阿像の顔。





吽像の顔。



尾……というか、お尻。



台座に年号を捜す。
安政2(1855)年9月、とあった。幕末。



代わりにヌマガエル? ツチガエル? 多分ヌマガエルだろう。栃木市あたりまでは北上してきているが、日光市内ではまだ確認したことはない。本来は西日本にいた種。



お約束の脚。





これも江戸時代には違いないが、年代が分からないなあ。
さて、社殿前にもう一対いるので、次はそちらを……。

日本の狛犬史を新しい視点で俯瞰していく試み。
新・狛犬学
B6判・152ページ・フルカラー写真が500点以上!
1780円(税別、送料別)

Amazonで購入でもご購入いただけます。⇒こちら

ご案内ページは⇒こちら

タヌパックブックス
狛犬、彫刻屋台、未発表小説、ドキュメント……他では決して手に入らない本は⇒こちらで

★Amazonでも購入できます⇒Amazonで購入こちら

更新が分かるように、最新更新情報をこちらの更新記録ページに極力置くようにしました●⇒最新更新情報
    Twitter   LINE


一つ前の日記へ一つ前 |  目次  | 次へ次の日記へ


Kindle Booksbooks    たくきの音楽(MP3)music    目次へ目次    takuki.com homeHOME


Google
nikko.us を検索 tanupack.com を検索