一つ前の日記へ一つ前 |  目次   | 次へ次の日記へ

のぼみ~日記 2021

2021/09/11

キボシカミキリ again


先日見たときと同じエゴノキに、今日は一匹でいた。名前すぐ忘れるんだよな。
え~と……(確認して)……キボシカミキリだったね。8月23日の日記に載せていた
首の横に筋があればキボシカミキリ……と。

↑この角度からだと首の筋がはっきり見える。

しかも、よく見ると星の一つがハート型ではないか! これは縁起がいい?

2021/09/13

カエルも少なくなった


オオカミ池から禎一くんが消えて久しい。「ヘ池」に似たようなのがいるけど、これ、禎一くんかな。一回り小さい気もするが。

↑これが禎一くん。上が7月1日、下が5月23日の写真。この2枚は完全一致なのでどちらも禎一くんなのだが、最近「ヘ池」でよく見るトウダルと背中の模様を比べてみると……、ああ、やっぱり違う。禎一くんはどこか別のところに行ってしまったのかな。

2021/09/14


農家のすぐそばで用水路を覗き込む……これはチュウサギかな。
結構近くまで寄っても逃げなかった。サギはすぐ逃げちゃうんだけど、珍しい。



オオカミ池にへんなものが浮かんでいた。蝉の死骸だと思ったが、掬い上げてみるとトンボだった。
オニヤンマかヤブヤンマか、はたまたコオニヤンマか……ちょっと分からない。
オニヤンマなら小川などに産みつけられた卵から1ヵ月ほどで孵化し、約10回の脱皮を経て、3~5年かけて成長するという。
成虫の寿命は1、2か月だそう。
ヤブヤンマは孵化から1年で成虫になるそうで、ヤゴも清流などではなく、じめっとした沼や池で育つらしい。これはヤブヤンマかなあ。
いずれにせよ寿命で死んでしまったのだろう。死ぬ前に交尾できたのだろうか。できていればいいのだが。

           



ガバサク談義へ
このページの写真は、SONY RX100ⅢとOlympus Stylus1で撮ってます。たくきのカメラガイドはこちら





『人生の相対性理論 60年生きて少し分かってきたこと』
B6判・128ページ ★ご案内ページは⇒こちら

Amazonで購入で1100円(送料別) ⇒こちら

タヌパックブックス
狛犬、彫刻屋台、未発表小説、ドキュメント……他では決して手に入らない本は⇒こちらで

★Amazonでも購入できます⇒Amazonで購入こちら

更新が分かるように、最新更新情報をこちらの更新記録ページに極力置くようにしました●⇒最新更新情報
    Twitter   LINE


一つ前の日記へ一つ前 |  目次  | 次へ次の日記へ


Kindle Booksbooks    たくきの音楽(MP3)music    目次へ目次    takuki.com homeHOME


Google
nikko.us を検索 tanupack.com を検索