一つ前の日記へ一つ前 |  目次   | 次へ次の日記へ

のぼみ~日記 2021

2021/12/05

仙波東照宮(その3)

さて、狛犬以外もしっかり写真に収めておこう。まずは燈籠群。歴代川越城主が奉納しており、全部で26基ある。

燈籠群は全部で26基



これは元禄15(1702)年に柳沢吉保が奉納したもの



拝殿の木鼻は麒麟。拝殿および幣殿は国重要文化財指定されている。








↑↓拝殿の蟇股







拝殿の後方にある唐門と本殿も国重要文化財指定。本殿は三間社流造、銅板葺。



本殿の屋根のカーブがカッコいい。

↑唐門の屋根と本殿の屋根



↑本殿の蟇股

さて、しっかり写真は撮れたと思うので、このへんで移動しようかな。
石段を降りて左手にある団子屋で団子を買おうとしたが、店を切り盛りしている婆さまが「もう腕が痛くて団子は作れない」と言うので、甘酒だけいただく。

↑この団子屋も風前の灯火なのかなあ……



団子屋の横の道を抜けて行くと喜多院に入れる。

           

日本の狛犬史を新しい視点で俯瞰していく試み。
新・狛犬学
B6判・152ページ・フルカラー写真が500点以上!
1780円(税別、送料別)

Amazonで購入でもご購入いただけます。⇒こちら

ご案内ページは⇒こちら


タヌパックブックス
狛犬、彫刻屋台、未発表小説、ドキュメント……他では決して手に入らない本は⇒こちらで

★Amazonでも購入できます⇒Amazonで購入こちら

更新が分かるように、最新更新情報をこちらの更新記録ページに極力置くようにしました●⇒最新更新情報
    Twitter   LINE


一つ前の日記へ一つ前 |  目次  | 次へ次の日記へ


Kindle Booksbooks    たくきの音楽(MP3)music    目次へ目次    takuki.com homeHOME


Google
nikko.us を検索 tanupack.com を検索