だめだよ!損じゃん! 心に借金しちゃってる。そこで、この塾長というか主宰者の女性は、この塾をやっていることは楽しいしやりたいからやっているのだけれど、お金をもらうと途端に「金のためにやっているみたいで嫌だなあ」と思うことがある、と、子供に告白する。
例えばさー。高いお肉と安いお肉とあるとするでしょ。
高いお肉は、大切に育てられて、誰かの気持ちがこもってて、だから食べたら健康になるし元気になるでしょ。
だから高いんだよ。
で、安いお肉は、雑に育てられてるから、気持ちはあんまり込もってないんだよ。
だから食べても健康に良くないし、元気にならない。だから、安いんだよ。
高いっていうのには、ちゃんと理由があるんだよ。
だからさー、安いって理由は、いいって理由にならない!
それで選ぶってことは、お金は安くても、こころに借金を作っちゃうってことになるんだよ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
![]() |
『3.11後を生きるきみたちへ 福島からのメッセージ』(岩波ジュニア新書 240ページ) 『裸のフクシマ』以後、さらに混迷を深めていった福島から、若い世代へ向けての渾身の伝言 第1章 あの日何が起きたのか 第2章 日本は放射能汚染国家になった 第3章 壊されたコミュニティ 第4章 原子力の正体 第5章 放射能より怖いもの 第6章 エネルギー問題の嘘と真実 第7章 3・11後の日本を生きる ■今すぐご注文できます ![]() ⇒立ち読み版はこちら |
---|
![]() |
『裸のフクシマ 原発30km圏内で暮らす』(講談社 単行本352ページ) ニュースでは語られないフクシマの真実を、原発25kmの自宅からの目で収集・発信。驚愕の事実、メディアが語ろうとしない現実的提言が満載。 第1章 「いちエフ」では実際に何が起きていたのか? 第2章 国も住民も認めたくない放射能汚染の現実 第3章 「フクシマ丸裸作戦」が始まった 第4章 「奇跡の村」川内村の人間模様 第5章 裸のフクシマ かなり長いあとがき 『マリアの父親』と鐸木三郎兵衛 ■今すぐご注文できます ![]() ⇒立ち読み版はこちら |
---|