2019/04/28
義妹夫婦来る

世の中は昨日から10連休に突入という。10日間休める人は半数くらいで、10連休のおかげで1日も休めないという人も15%くらいいるらしい。
医師は休めても、介護士は休めないとか、いろいろあるだろうね。
で、雨に挟まれた快晴の今日、義妹夫婦が義母に会いに日光に来るという。車で!
義妹夫婦の家は東名横浜町田ICから5分くらいのところだから、本来なら2時間半くらいで来られるのだが、いきなり東北道の入り口から事故渋滞。
結局、5時間かかって到着。

昭和な車だから5時間かかったわけではない。それにしても、昭和・平成・令和の3時代を生きる人は珍しくないが、車は珍しいな。まだ20万キロまではいってないらしいので、まだまだ乗り続けるらしい。タイミングベルトとかは交換しているが、オルタネータなんかは買ったときのままだとか。


誰にでも懐くみ~。結局一度も姿を現さなかったのぼるくん。
到着が1時半過ぎたので、ランチは三宝巻のテイクアウトをごちそうした。海鮮が苦手な助手さんは鉄火巻き。
その後、四人でラパンに乗って義母のいるデイホームへ。
娘夫婦を迎えて楽しむかと思ったら、義母は前日も親戚が来訪したので疲れたのか、反応が鈍かった。
その後、家に戻り、義妹夫婦は夕方、東照宮のそばのホテルへ。この連休中、よく予約できたな~。
……で、今日はあたしの誕生日なのだった。64歳になった。
63歳の1年間はいろいろあったなあ。もちろん最大の経験は、親父の終末期介護、手術の決断、そして死。
レオも死んでしまったし、生活の中から命が消えていく、という1年だった。
64歳の1年間はどうなるのか……。

Googleに生年月日を知られているという気持ち悪さ……
キャットタワー

義母夫妻が持ってきた豪華版のキャットタワーを組み立ててみる。

苦労の末に完成したが、ネコども、見向きもせず。

無理矢理のせたが、すぐに降りてしまい、まったく反応しない。
こんなもんで遊ぶようなガキじゃないんだよ~

夜、義妹夫婦がプレゼントしてくれたワインを飲む。64歳、64歳……

来年は行政的?にも「高齢者」なんだな。お年寄り、ってやつ。遊園地とか、割引きしてもらえるのか?

狛犬、彫刻屋台、未発表小説、ドキュメント……他では決して手に入らない本は⇒こちらで
更新が分かるように、最新更新情報をこちらの更新記録ページに極力置くようにしました●⇒最新更新情報
books
music
目次
HOME